「ロッテリア・モスバーガー」おいもドリンクを採点|秋限定おいもスイーツシリーズ④ | 趣味に生きるリーマンの徒然日記

趣味に生きるリーマンの徒然日記

30代エンジニア。
趣味は一人旅・一人メシ・ジムトレなど。
思ったことや好きなものなどなんでも紹介します。

こんにちは、五郎です。

 

おいもドリンク、まだまだ飲んでいました(^^)/

今回は、ロッテリアとモスバーガー。

 

ハンバーガーチェーンですが、いわゆる「シェイク」的な飲み物でおいもスイーツを発売していました。

そこまで期待値は高くなかったのですが、予想外の結果になりましたよ(^^)

 

ロッテリア

まずはロッテリア!

昔からありますよね。海老カツバーガーが有名かな。

 

 

正直、そこまで店舗多くないしあんまり行かないけれど、おいもということでトライしてみました!

「シェーキ紫芋」いつからいつまで?

左が「シェーキ紫芋」、右が「紫芋ぱふぇシェーキ」です。
今回ピックアップするのは左のシンプルな方です。
 
こちら9月4日から販売されて10月上旬頃には終了しておりました。なんか栗のフェア(?)に変わったことで終了を知った気がします。
 
シェーキ紫芋のお値段はなんと、290円!!
安い!安いぞ!
まあ、でも味ですよね、、落ち着け俺。

僕の採点 星5つ

では僕の採点ですが、星を5つほど贈呈したいと思います( ◠‿◠ )
 
ちょうどいい「おいも」の甘さが広がるシェーキで、シンプルでうまいっすよ♪
それでこの値段!
もうこれでいいじゃないか、と思いました。意外でした。
 
※ちなみに、右のほうはクリームでおいもがかき消され「うーん」って感じでした。

 

モスバーガー

みんな大好きモスバーガー!MOS!

まあよく見かけるし、行きますね。

 

 

モスも「まぜるシェイク」という商品を定期的に味を変えて出しています。

今回は「おいも」の番が来たということです。

 

まぜるシェイク さつまいも~鹿児島県産 紅はるか・マロンゴールド~

こちらが今回の獲物。

 

実ははじめ、「マロンも入ってるじゃねえか、、、」と懸念していました。おいもの味や風味が薄まってしまう気がして。

このドリンクは、上のペーストっぽい「おいも」と「マロン」を下のバニラとまぜて、そのハーモニーをいただきます。

 

9 月 11 日〜11 月中旬まで販売されていました。
期間としては結構長めでしたね。

 

お値段は、Sが340 円、Mが420 円です。

まあまあまあ、スタバとかに比べると全然安いですよね。

僕の採点 星4.5

肝心のお味、、、うまいです!
お値段の分だけロッテリアとは差を付けますが、星4.5あげていいでしょう。
 
おいもをしっかり感じるお味で、正直マロンはどこにいるのかわかりませんでした(^^;)
もしかすると、おいもの甘みをマロンが後押ししてくれていたのかもしれませんね。
 

おいもドリンクをいろいろ飲んでみて

さて、4つのお店のおいもドリンクを飲んだ結論ですが、

「値段と満足度は比例しない」ですね。

リーズナブルであること自体もプラス評価したので一概には言えませんが。

 

同じ値段であったとしても、前回のスタバ・コメダという高価格帯のドリンクより今回のロッテリア・モスバーガーのドリンクのほうが個人的にはイケました。

 

ドリンクに限らず、また「おいも」メニューを比べる機会がありましたらお会いしましょう(^^)

それではまた!