栗や栗のお菓子についてしみじみ納得したこの秋 | つれづれなるままに

つれづれなるままに

つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、
心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。
吉田兼好「徒然草」より

***
衣食住を大切に思っていて、お料理全般が好きです♪
日常のあれこれを綴っています♡

こんにちは~やながれいこです


 

 少し前にこの投稿をしてました

 『タカの爪と栗は(^o^)』こんにちは~やながれいこです 今週の福岡は珍しく晴天続きで爽やかなお天気で、ふぅ~っと和みます♪  さて、先日のキッチン遊びの結果をご報告しておこうと思います…リンクameblo.jp




あれから栗については2回目の実験をしまして、

今度は3週間パーシャルにて寝かせてみる。

 


生栗を一度よく洗って

キッチンペーパーで拭き上げてジップロックにて保存

 

時々見てあげて水滴等がついていれば

カビ対策にそれらも拭き取る

 

 

今回は少しお塩も入れて

圧力鍋で茹でてみたんですね

 

 

パーシャルから出してすぐ、

冷え冷えの状態から茹でていくので

圧力がかかるまで少し時間はかかり

 

しかしピンが上がったら4分の加熱でOK

 

今回は途中の写真を撮る暇がなくでしたが

良い感じで茹であがりました

 

 

 

栗くりぼうずでキレイに〜(o^^o)

甘くてほっこりと美味しかったです🤗🤗




ランチにはこんなふうに添えて😊




実家の母が少し前に

栗の渋皮煮のお福わけをくれたんですが

とても美味しかった(o^^o) ありがたや〜💞


完成までにかなり手間がかかるそうで

皮を剥くところからはじめて2、3日に分けてアク取りや茹でこぼしをするのだそう。



栗自体もコロンとした🌰ものは

お値段も高めだし、何よりこの手間


お店で買う栗のお菓子もやっぱり高価

でもそれはこれらの手間ひまを思えば当然だなぁ〜としみじみ。


作ってくださる方々に感謝です❤️❤️




先日、デパ地下で栗のお菓子を探したんですね。

福岡には湖月堂さんのこのお菓子もあることを思い出して…




 

お使い物にしょうと10個入りを選んだのですが

2種類ありまして

・渋皮煮の栗が丸ごと1つ入った物

・栗の甘煮が丸ごと1つ入ってて

香ばしいはったい粉を使ってあるもの


それぞれに趣向を凝らされた和菓子です


(渋皮煮の方の断面です。大きな栗〜✨✨)



関東では販売されていないので

福岡ならではの♡こちらも珍しさがあって

良いかなとこれに決めました照れ



他にも候補はあったんですが…

お菓子って、

選ぶシーンによってはいろんな配慮も必要なんだなぁ…

お祝いや縁起物の贈り物として選ぶ際は特に💖

日持ち、持ち歩きやすさ、箱の表情や見栄えなどなどetc


今日はそんなお買い物だったこともあり

かなりエネルギーを使いました。


 

だけど満足のいくのものに決められて良かった〜😊

喜んでいただけると嬉しいです❤️



今年の秋は

栗に注目して私自身もいろいろ実験をしたり

お店で売られている栗のお菓子等も調べてたり 食べてみたり(o^^o)


興味深く、また楽しめた栗物語でした🌰🌰




今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございます🍀

 

 

****

 

一度体験されたい方はこちらに詳細あります

 

 

詳しく知りたい方はこちらから


3時間でこんな内容です

 

 

 

これまでの実際のお料理は

happy391008インスタグラムにあります

 

ここをクリックしていただいても😊

https://www.instagram.com/happy391008/