●ゴールディ・ホーン 出演映画 ベスト10 | 映画いろいろベスト10 + 似顔絵

映画いろいろベスト10 + 似顔絵

まったくの独断で選んだ映画10作品。
ペイントでの似顔絵もやっています。

ゴールディ・ホーン 出演映画 ベスト10

 

いつまでも若々しい女優さんです。

 

1 バタフライはフリー

ゴールディ・ホーンのキュートな魅力炸裂。彼女で持っているような作品ですが、大部分がアパートの一室での会話劇にも関わらず、出会った男女が次第に惹かれあいながら、色んな思惑や自信のなさから、素直になれず、それでも最後にようやく素直になれるひの推移が手に取るように伝わってきます。ジルが出ていくといったときのドンの表情がなんともいえず、ショックな気持ちとなんとか平静を保とうという気持ちが合わさって、いい表情をしていました。

 

2 潮風のいたずら

記憶喪失のあとの変貌ぶりにどうしても無理を感じるのですが、それにさえ目を瞑れば、ラブ・コメディとしての流れも悪くなく、ゴールデイ・ホーンの見てくれの変身ぶりも見事で楽しい作品になっています。

 

 

3 プライベート・ベンジャミン 

ゴールディ・ホーンのために作られた映画でしょう、彼女のコミカルでキュートな魅力がフルで発揮された軽快な作品になっています。軍隊ってこんな甘い?ってことはさて置き、不幸な出来事をばねに自分の生き方に少しずつ目覚めていくヒロインの様子が見ていて気持ちが良いです。結局最後はまたも男にひどい目にあうわけですが、それまでの受身な人生とは違い、自らの判断する眼力によって見切りをつけ、男に捨て台詞と平手打ちを浴びせて教会を後にする様はなかなか清清しい。可愛いだけの女が自立への一歩を踏み出したという趣でした。

 

 

4 ファール・プレイ

サスペンスタッチで始まって,ダドリー・ムーア登場の辺りからコメディ色が強くなり,最後はカーアクションからラブロマンスチックに終わる、いろいろな要素を詰めこんだ映画になっています。それには何よりもゴールディ・ホーンの魅力によるところが大きいのは確かです。サービス旺盛な娯楽作と捉えれば,充分楽しめる作品でした。

 

 

5 バード・オン・ワイヤー

メル・ギブソンと恋人役を演じたアクション・コメディ。なんで大勢の男達が必死になって追いかけているのかよく分からなかったですが、そこはアクション映画、そんなことたいした意味じゃない。コメディ要素も加わって、アクションも見ごたえがあり、飽きさせない作品となっています。

 

 

6 サボテンの花

なんといってもゴールディ・ホーンの魅力に尽きます。主役の大俳優もこの中ではどこかくすんだ雰囲気でパッとしない中、原色の衣装をとっかえひっかえしながらチャーミングで純情でちょっと跳んだ感じの若き愛人の役を思う存分演じています。ゴーゴーのシーンなどは実に魅力的。オスカー獲得も納得の存在感で、ありきたりのラブ・コメディに色づけしていました。

 

 

7 バンガー・シスターズ

スーザン・サランドンと2人組のグルーピーを演じ、女の友情を描いた作品。中年脚本家役のジェフリー・ラッシュと合わせ、名優の貫禄ある演技を楽しめますが、作品自体は平凡。その中でもゴールディ・ホーンの若々しさは驚き。

 

 

8 ファースト・ワイフ・クラブ

ダイアン・キートン、マギー・スミス、ベット・ミドラー、ストカッード・チャニング、サラ・ジェシカ・パーカー、そしてゴールディ・ホーン…とにかく実力派の渋い女優さんが勢ぞろい。そんな女性たちを中心とした痛快なコメディ作品です。大学時代を智ら過ごした女性たちの友情を描いています。

 

 

9 永遠〈とわ〉に美しく… 

肉体の見かけ上のとわの美しさと、真の人間としての生き方を、コメディ仕立てながらもいろいろと考えさせようという作品。メリル・ストリープのコメディでの演技もまた見ごたえあり。そのライバルを演じたのがゴールディ・ホーン。

 

 

10 シャンプー

好き放題遊び女を振り回した男の哀れに末路といったところでしょうか。映画としては緩慢な印象で途中飽きてしまいましたが、ウォーレン・ベイティとこの主人公はぴったりといった感じです。でもふられた同じ男よりも、振り回されたゴールデイ・ホーンに同情してしまいました。