●ミッキー・カーチス 出演映画 ベスト10 | 映画いろいろベスト10 + 似顔絵

映画いろいろベスト10 + 似顔絵

まったくの独断で選んだ映画10作品。
ペイントでの似顔絵もやっています。

ミッキー・カーチス 出演映画 ベスト10

 

長い間映画でも活躍しているミッキー・カーチス氏。

フィルモグラフィーの年代に偏りがあるのが面白いです。

 

1 ロボジー

五十嵐信次郎の名前で主演し、ロボットに扮するおじいさんを演じています。矢口監督、「やっぱりうまいなぁ」と思わせるものになっています。物語はきちんと計算づくに組み立てられ、多少編集の妙で誤魔化しているところもありましたが、その先がどうなっているのか、ばれるのかばれないのか、観ている側でも結末までの組み立てをいろいろ想像しながらの鑑賞を楽しめました。こういう方向にいて欲しくないな、と思う方向にはいかず、かといって全く予想通りの展開というわけでもなく、そのあたりの加減が私としては好きでした。また主要なキャラクターも絞り、余計なエピソードなどサイドストーリーも極力避け、軸となるストーリーに集中して構成したことで、集中力を切らすことなく観られる脚本にもなっていたと思います。笑いました。

 

 

2 AIKI

キャスティングがぴったりはまっているので、くさいと思われる話も全く違和感無く入り込めます。加藤晴彦はもちろん、ともさか、石橋凌、火野正平、桑名正博と重要な役割にそれらしいキャストをしっかりしているのが光りました。時々カメオ出演として有名人が登場するのは、あまり必要無かったかもしれないですが、これも賑やかし。また、映画として無理に芸術性やメッセージ性を意識しないで、素直な映像で見せてくれているのも好感が持てます。自分の運命を嘆き、模索し、やがて光を見出して行くまでの過程が丹念に描かれている佳作でした。宮司役でミッキーカーチスは出演。

 

 

3 ヨコハマ物語

派手な作品ではありませんが、じんわりと心に染み入る素敵な作品でした。一見見も知らぬ人同士が同居するなんて軽すぎないかとも思ったのですが、それぞれに事情を抱えた者同士が、互いに励まし合ったり喜んだりする中で固まってきた絆のようなものが、なんとも心地よく感じられるのです。家とは、家族とは、そんなものを改めて考えさせてくれるようでもあり、さしてこの映画が話題にならなかったことには、惜しい気がしました。公園にいた老人の役でミッキー・カーチスは登場。

 

 

4 百年の時計

いささか琴電が前面に出すぎた嫌いがないではないですが、それぞれの時代、それぞれの事情や思いを抱いてその地で生きてきた人々の気持ちが伝わってきて、思いがけず心を動かされてしまいました。そのあたりは、娯楽映画には手慣れている金子修介監督の演出も手助けしていたでしょうね。地方映画はとかくチープになりがちですが、そつなく仕上がっていました。。琴電的にはもう少し観光スポットなども紹介したかったかもしれませんが、琴電のアピールとしても、1本の地方映画としても、まずは上出来の部類といえるでしょう。展覧会を開く芸術家役でミッキー・カーチスは出演。

 

 

5 パンドラの匣

世の中の喧騒とは離れた隔離されて空間という設定が、やや浮世離れしたような独特の空気を作り出しているこの作品、その空気感が不思議と心地よかったりします。退廃的な作品の多い太宰の中でもこの作品は、戦争直後の新しい時代がこれから始まるという時代背景の中、古い価値観を持つ人たちからの反発を受けながらも、新しい時代に積極的に生きようとするに人々の生き生きしたところが伝わってきて、好感が持てます。個性的なキャスティングも面白いですね。川上未映子はまさにキャスティングの妙、彼女をこの役に思いついたセンスがどこからきたのか、興味深いです。そしてふかわりょう、本人はまじめにやっているつもりでしょうが、存在だけで不思議なユーモア感を醸し出す人で、そのあたりを狙ってキャスティングしたとしたら、見事はまったというところでしょうか。ミッキー・カーチスは場長役。

 

 

6  忘れないと誓ったぼくがいた

原作にもあるせつなさを映画でも表現することが出来ていたと思います。ストーリーを知って観ても、それはそれで細かいところにも気づくことがあります。過去の映像ではしゃぐふたりと、それを覚えていない今を比べると、それもせつなく響いてくるのです。現実的にはありえないストーリーですし、リアリティなど欠片もないはずなのに、結ばれることのない二人を思うと、せつなくて仕方なくなるのです。いくら好き合っていても、覚えていない恋。悲しいです。ぎこちない二人の演技もいい方に作用しています。

 

 

7 地獄でなぜ悪い

それまでの作品の中でも特にコメディ色の強い作品で、コントテイストのセリフや映像が多かったです。その部分では園子温をまたちょっと捻ったような面を出してきたという印象。ただそうであるとすると、どうしてもコメディ映画として評価してしまいますが、コメディ映画としてはあともうひと押しという感じはありました。お得意の派手な血しぶきにこだわったのは分かるのですが、そこまでの過程が馬鹿馬鹿しすぎるし、展開の中の穴も気になるところ(例えば星野源が長谷川博己に撮影を依頼にいくところの時間的空間的穴)。この手の雰囲気には慣れていないかな、そんな気はしました。ミッキー・カーチス氏は映写技師を演じています。

 

 

8 純喫茶磯辺

なんとなく「ゆるい」感じの出だしに、のらりくらりとしたコメディを想像したのですが、これが思った以上にハートフルで且つブラック!だめ父親としっかり娘の、一見けんかばかりで仲が悪そうに見える親子関係の中に、お互いを思いやる愛情が見え隠れし、とっても温かいのです。しかし一方で、二人の親子を振り回す存在である麻生久美子演じるアルバイトの素子さんの存在が、強烈な印象を残すのです。親子に対する言動の一つ一つに、裏があるのか或いは素直な気持ちなのか、最初から最後までまったく読めない謎の女性なのです。作品全体としてほろ苦くも優しい、なかなか素敵な感じの作品でした。客の一人としてミッカー・カーチスも登場。

 

 

9 日輪の遺産

全体としては佐々部監督らしく実直でストレートなドラマに仕上がり、テーマも分かりやすく伝わってくる作品になっていました。ただ一つ一つの要素を見ていくと、必ずしも上出来ともいえないでしょう。もっとじっくり見せなくてはいけない部分と、淡々と流していい部分のメリハリがあまり上手につけられていないようで、例えば少女たちが意を決する場面は、一番の山場であるはずなのに、あまりにあっけない描き方。一番に辛いシーンは見せたくなかったのかもしれませんが、彼女たちがどんな思いでそうしたのか、その部分が一番伝えなければいけないテーマではないかと思うと、この扱いの物足りなさは否めません。そのわりに、その後のエピソードの描き方が冗長なのですよね。惜しかったです。カーチス氏は元在日米軍司令官役。

 

10  KAMIKAZE TAXI

秘めた怖さを最後に発揮するペルー育ちのタクシー運転手を演じる役所広司の、表面に見えない凄みを抱えた演技が印象的。穏やかな表面しか見せぬままに終盤までいながら、最後の復讐のシーンで見せる内なる鋭さは、役所広司ならではの表現で、観る者に強烈なインパクトを与えてくれます。ヤクザの逃亡映画ではありますが、不思議な出会いによりもたらされた3人の関係性が興味深く、一風変わったロードムービーとしても楽しめました。ミッキー・カーチスは組長役。

 

 

11 野火

12 海よりもまだ深く

13 九月の恋と出会うまで

14 独立愚連隊西へ

15 SS エスエス

16 ぷりてぃ・ウーマン

17 溺れるナイフ

18 死に花

19 嗤う蛙

20 どぶ鼠作戦