名古屋の人気土産『ひつまぶしの里茶漬け』をいただきました! | 大阪(天王寺・阿倍野)中心に~SNOOPYぬいぐるみ『つぬっこ』の食べ歩き

お友だちのTちゃんから名古屋城名古屋土産
ひつまぶしの里茶漬け』をいただきました。
ひつまぶし3食分(具材パック×3、調味料パック×3)です。


この『ひつまぶしの里茶漬け』は去年10月に
テレビ日本テレビZIP!」で紹介されたこともあって、
お土産売り場では人気商品なんだとか。


ちびつぬ「お取り寄せもできるそうよ~」


せっかくのsao☆なので

土用の丑の日の朝ごはんに食べてみましょう!


セットには鰻の蒲焼をレトルト調理したものと薬味(わさび顆粒、
煎り胡麻、乾燥青じそ、海苔、乾燥三つ葉)が入ってるので、
家にあったきゅうりと枝豆を色どりにトッピングしてみました。


ちびつぬ「手前にある白菜はおうちで漬けたものなの~」


おぉぉ、鰻の蒲焼が本格的だなぁ~
脂ののったにわさびと三つ葉としその香りが合わさって、
なによりお出汁がとっても美味しいですアップ


食べ方の説明ではお茶漬けお湯を注いで、とあったけど、
ボキらはお水と氷を入れて冷たくしていただきました。

めちゃうまだよ~夏は冷やし茶漬けにするのがいいと思います!


これは甘いものが苦手な人にも喜ばれそうなお土産だね。
ボキも名古屋に行ったらこれいっぱい買って配りまくるよ~!
Tちゃん、いつもありがとう~音譜


名古屋みやげ菓乃舎その他 / 名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅名古屋駅
その他総合点★★★☆☆ 3.8