大阪駅前ビルにある最強レトロ喫茶!『マヅラ喫茶店』 | 大阪(天王寺・阿倍野)中心に~SNOOPYぬいぐるみ『つぬっこ』の食べ歩き
【注】2020年1月の記事です

ボキらは今から大阪駅前ビルの『マヅラ喫茶店』に行くところなの。

お店に向かう途中、『マヅラ喫茶店』の案内ディスプレイを発見!

いいなぁこういうの音譜お店へはここをまっすぐ行けばいいんだね。


ちびつぬコーヒー300円っていいわね~」

お店にとうちゃ~くビックリマークこちらは前回ボキらが訪問した

バー&喫茶店King of Kings(キング オブ キングス)』(→こちら )の

姉妹店。どちらも大阪万博の年に開業された老舗喫茶店です。


すごくきらきらした店内キラキラ

入る前からわくわくしちゃう~


ちびつぬ「おじさんの像がおもしろいわ~」


うわぁ、宇宙ステーションみたい惑星

広いなー200席もあるんだって。

鏡張りになってるので、なおさら広く見えちゃうね~


大阪レトロ喫茶と言えば、キタの『マヅラ』、ミナミの『アメリカン』と

言われるくらいマニアの間では超人気のお店です。

(メモちなみにボキらの『アメリカン』の記事は→こちら )

ちびつぬの席のうしろに謎のデコレーション・・・ブーケ2

店内の、ところどころにあるこういうディスプレイが、

ますます昭和っぽさを演出してるよね。


ちびつぬ「お花がきれいね~」

ボキが注文したのは

コーヒーホットコーヒー300円サンドイッチミックスサンド500円

このタイプのおてふきって最近見ないけど、なつかしいよね~

ミックスサンド

見た目がきれいで、パンはふわふわで美味しい~ラブラブ


サンドウィッチホットコーヒーは最強の組み合わせだね。
コーヒーがすすみます音譜


ちびつぬはプリンアラモード600円を注文。
プリンは手作りなのかな?プリン、フルーツ、アイス、生クリームという

最強のとり合わせ。めちゃめちゃ美味しいですドキドキ


お店の前のウインドウ。『King of Kings』と同じで、

もちろんこちらの『マヅラ喫茶店』も、大阪市

生きた建築ミュージアム大阪セレクション」に選定されるよ。

お店の歴史を物語る写真も何枚か掲示されていたよ。

マヅラ 駅前第1ビルオープン当時(1970年)」と書いてあります。

こんな写真も・・・こちらは「1964年頃マヅラ外観」だそうです。

実は『マヅラ』は戦後まもない1947年から営業してたんだって。
当時は名曲喫茶だったんだね。


その後1970年に大阪駅前の再開発で駅前ビルが建築されて、

マヅラ』もそちらに移転したそうです。
歴史の重みを感じる喫茶店だな~大阪最強レトロ喫茶だよ。


行ってみた感想はとにかくにぎわっているお店です。

活気があって懐かしい喫茶店を思い出してちょっと感動しちゃった。

興味のある人はぜひ!!

 

************************
マヅラ喫茶店
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB1F  
06-6345-3400
営業時間 9:00~21:00
定休日 日曜・祝日


食べログ


マヅラ喫茶店喫茶店 / 北新地駅西梅田駅大阪梅田駅(阪神)
昼総合点★★★★ 4.0