ダイソーのレゴ互換ブロック「組立キット 警察シリーズB」のパーツを組み替えてロボットを作ってみました。

一応、ザブングルのウォーカーマシンぽい感じをイメージして作りました。

水上機(430)に使われていたボールジョイントで、肩,股関節,肘と右手首が可動します。一方、手の部分に使えるパーツがあまりなかったので、右手はツメ、左腕には2連装砲と、かなり苦しまぎれな感じになってしまいました。特徴的なキャノピーパーツを使いたかったけれど、うまい使い方が思いつきませんでした。

 

 

工事シリーズAからパーツを持ってきて、両手を大型クローにしてみました。

 

▼腕が長いのもカプールやハイゴッグみたいでかっこいい

 

 

 

 

Studio2.0 (レゴのシミュレーションができるソフト)を使って組み立て図を描いてみたので、興味がある方は作ってみて下さい。(警察シリーズBのパーツだけを使うやり方です)