子宮頚がん検査の結果についても途中でした。

本当に、誰が興味あるの?と思いつつ書きますね!!




結果的には、

子宮頚がん検査問題ありませんでしたー!


安心しました。

次の検査からは会社の健康診断で年に1回受ければでいいけど、次の検査が来年の10月になってしまう(理由は長くなるので割愛します)旨を伝えると、

「それはちょっと(検査まで)遠いなぁ」(この時点では8月でした)ということになり、診察の半年後の2023年2月に次の検査を予約しました。


次の検査でもウイルスが検出されなければ、ひとまず安心ということみたいです。


軽度異形成なんて、たいしたことないとわかっていても、やっぱりハラハラしました。


2021年5月の健康診断で要精密検査2項目はこれで、ひとまず安心ということになりました。

今でも検査結果の所見の欄の、

「要精密検査 子宮頚がん 乳房検査」のインパクトは忘れられません。


軽く混乱していたので、

「要精密検査ってもしかして、この健康診断用語ではオプションでつけた検査って意味なのかな?」とか意味の分からない現実逃避をしていましたからね。


この時も大袈裟に騒いでしまいましたが、

現在は喉元過ぎればなんとやらで、

あの時のインパクトは覚えているけど、だんだんとなぁなぁになっているように思います。


もう過ぎてしまいましたが、10月はピンクリボン月間でしたね。

みなさんも。早期発見のためにしっかり健診受けてくださいねー。

どうしても、婦人科系のガン検査についてはしつこくなってしまいます。

スミマセン。。