
こちらが朝食場所
アクリル板も設置してあって感染防止対策は万全そう
建物は11階建て
私の部屋は10階とのこと
2階に天然温泉ね 〆(._.)メモメモ
1フロアはそれほど大きくないので、隅にあるエレベーターを降りると両側にドアが並んでいます
このホテルはチェックインの時以外ホテルの従業員と接触しません
チェックアウトの時、部屋の鍵をどうするのか・・・
箱か何かに入れて帰るの??
いえいえ鍵自体がないんです
部屋の鍵はパスワード方式
この番号を覚えないと部屋に入れません
ま、こうやって写真をとっておけばいいんですけどね
この日の夕飯は下関名物海産物で飲む魂胆なので、酔っぱらって財布・スマホのどちらかをなくしても大丈夫なように、このパスワードの打たれたレシートを写真に撮り、レシートは財布に入れておきます
そして、こちらがシングルルーム
広くはありませんが、ベッドやテレビなどが効率的に配置されています
ベッドの正面にテレビがあり、寝転がって寛ぐには最高♪
このTV(モニター)が便利で、ホテル内の朝食会場、フロント、大浴場の混雑状況がリアルタイムでわかります
部屋には湯沸かしやドライヤーなど必要なものは揃っていました
(同ホテルHPより)
そして翌朝・・・
昨日の雨模様が噓のように、すっきり晴れました!!
部屋の窓からの景色です
こちらが海側
そして陸側
朝食会場の混雑具合のチェック
画像は荒くしてあってプライバシーにも配慮されてますねー
すいてきたころを見計らって、ビュッフェ方式の朝食をいただきました
ホテルの朝食らしい朝食でおいしかったですよ(^^)