常昇魂総括 | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

不甲斐ない幕切れでペナントレースを終えたCARPにガッカリ、何も書く気にならなかった。
期待が大きかっただけになおさらね。

明日からクライマックスシリーズが始まるけど、セ・リーグは【賭博問題に揺れる読売vs借金を抱えながら3位に滑り込んだ阪神】という、残念な組み合わせになってしまった。
もっとも、そこに進むことさえ叶わなかったCARPはもっと残念だけど。



さて、今季の総括。
勝負どころで弱すぎる野手陣と、無策で無責任な首脳陣が戦犯ということになるだろうなぁ。

とにかく打てなかった野手陣、最終戦も1安打に沈んだからね。
どうにもひたむきさが感じられなかったのが残念。


首脳陣については、選手器用や采配が稚拙すぎた。
緒方監督が新任と言ったって、両リーグとも新監督の率いる球団が優勝した訳だから言い訳にならない。

左右にこだわり過ぎるオーダーや不可解な継投策等、プロならではの考えがあるとしたって、ファンに理解されないうえに結果も出ない采配が多すぎた。
選手に責任を押し付けるコメントの数々も残念だった。


一般企業の管理職が、
『従業員のレベルが低いから結果が出ない』
と言って通用するだろうか?
自分も営業所を預かる身だけど、与えられた戦力で如何に結果を出すのかが仕事だと思っている。


そんな中、投手陣は頑張ったように思う。
踏ん張りきれない敗戦もあったけど、報われない辛抱の方が多かったんじゃないかな。

特に中崎投手はストッパーとして大きく成長した。
後半戦はほとんど失点していないし、信頼を自分で勝ち取ったシーズンだったと思う。

マエケンはメジャー志向だし、黒田投手も長く続けられる訳でもないし、来季以降の不安は尽きない。
最後に涙した大瀬良投手の覚醒に、個人的には期待したい。



どうしても愚痴が先行してしまうけど、それはファンだから。
とにかく勝ちたいんです!!

監督は続投のようだし、来季は違った姿を見せてくれなきゃ困る。
オフシーズンに目一杯反省してもらって、責任を持って、闘えるチームをもう一度創ってほしいと思います。