2019年バレンタインはプラリベルとヨックモックとクラブハリエ♪ | つなこ。の徒然覚え書き。

つなこ。の徒然覚え書き。

嬉しかったことや楽しかったこと。
他愛ない日々の出来事や美味しいお店。

staubとキッチン雑貨と北欧雑貨。
大好きな旅行にお買い物♪

大切な人たちと、
お気に入りの物に囲まれながらの
普通の毎日を綴ります☆

今日はバレンタインですね^^

手作りされた方も多いんでしょうか♪

特に友チョコ作りのお手伝いするママさんたち…本当に頭が下がります滝汗

同時に、自分の世代の時にそんな風習無くて良かった、と心から思ったり笑い泣き



今年のバレンタイン、私はと言うと、スパッとあっさり!デパートで買いましたウシシ

先週平日昼間、仕事の合間に東京大丸へ。
午後イチくらいの時間帯だったのでさほどの混雑はなくホッDASH!


私、この時期のデパートって大の苦手あせる

バレンタインフェアで大混雑する上に試食のラッシュ。

仲の良い友人には周知の事実なのですが、私、

チョコが食べられないチーン


今回も回ったお店全てで試食いかがですか?ニコニコと言ってくれるのですが善意とは言え毎回お断りするのが申し訳なくて…あせる

そんなわけで、インフルや風邪防止の意味もありますが、チョコの催事場では基本マスクです笑。

(マスクしてるとチョコの匂いあんまりしない上、食べませんの意思表示みたいで自分的に断りやすい)


正直ガトーショコラとか手作りする時のチョコの湯煎の匂いも苦痛でね…ゲロー
なので今年は手作りすらやめてしまった^^;
お菓子作り自体は好きなんですけどねーDASH!


故に今回のデパートでのお買い物もパパッと買って終了、即撤収!しましたにやり



前置き長くなりましたがあせる

夫にはプラリベルのチョコを♪

去年も購入して、美味しいドキドキと好評だったので☆
(夫談。もちろん私には味は分かりません^^;)

コーヒーカップ型のチョコが可愛いニコ
二段になってて16個入り。
ベルギーのチョコなんだけど、他ブランドに比べたら比較的親切なお値段ドキドキ


チョコ食べられない私には価値が分からないっていうのもあるけど…
最近のチョコって高過ぎません!?アセアセ

なんか…ちょっと買っただけであっという間に5千、1万、みたいなポーン
驚いちゃうよね滝汗



義実家へのチョコはこないだの三連休の時に持って行きました♪

手前のショコラシガールとショコラバームクーヘンが義実家へあげたもの。

もちろん夫と分け合いっこする前提で購入してるっていうww



(上記画像2枚お借りしました。)

ヨックモックのショコラシガールと、
クラブハリエのショコラバーム。

共にバレンタイン限定商品みたいニコニコ


チョコは食べられない私だけど、
ヨックモックのシガールもクラブハリエのバームクーヘンも味は確かなものだし、
年配の方にはこういう奇をてらわないものの方が食べやすいだろうと思って☆


結果、義実家、夫、両方から美味しいグッド!のお言葉チューチョキ
元が美味しいんだからチョコ掛けしたってそりゃあ美味しいよね照れ




(画像、お借りしました)

生チョコ好きな義母には昨年に続きシルスマリアの生チョコもプレゼント☆


楽天でも取り扱ってた!びっくり



手作りって良いものだけど、やっぱ買うと断然ラクねてへぺろ
(去年まではデパートのチョコ&手作りマフィン、とかそんな感じだった)

なんなら来年も全く同じラインナップで購入すればいっか♪とまで思ってしまう、ズボラ嫁なのでした…笑い泣き



それはさておき、

みなさま、素敵なバレンタインをお過ごしくださいねドキドキ



 

 

 

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村テーマ チョコレートへ
チョコレート

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

今日もポチッ☆ありがとうございました:-)