こんにちは、つながりの会世話人の平田耕造です。
今回のつながりの会は、あきクリニック石本氏と山崎氏を講師に迎え認知症につての研修を行いました。
グループワークで認知症の方へのアプローチの場面とその場面での本人・他利用者・スタッフ・家族影響を考えます。
今回も忙しい中、たくさんの参加者さんが集まりました。
グループワークのグループも5グループ。
色々な場面が整理されていきます。
場面と影響を整理して、自分たちにフィードバックします。
ひとつの事象は色々な因果関係が作り出します。
その構成を確認し、整理。そして2度目のグループワーク。
山崎氏は、介護ケース等では、チームアプローチが不可欠であり、個々が持ち合わす事象への認知を整理していくことが、必要と言われていました。
今回の研修の内容を、自分が勤めている事業所の仲間と共有し、支援のためのチームを作りたいと思いました。
山崎氏の研修は、定期的に行う予定になっています。
参加されたいと思われたらコメント欄にご記入をお願いします。