見に来てくださり

ありがとうございます☻

 

気持ちを満たして、整えて、自分を叶える♡

資質コーチ・コンサルタント

tsuna です。

 

⋆*自己紹介はこちら

 

前回のブログ↓↓

 

 

=====

こちらの記事は2022年4月に

「自分辞典とは?」について

書いていたものになります☻

 

「そもそも自分辞典ってなに??」

という方に向けて

分かりやすくまとめています。

ぜひ一度ご覧ください看板持ち飛び出すハート

=====

 

 

 

 

「そもそも自分辞典ってなに??」

という方へ、少しでも分かりやすく

情報がお伝えできればなと思って

 

「自分辞典とは」についての

ブログを書いています^^

 

 

今回は、

「自分辞典 各カラー解説」について♡

 

image

 

 

自分辞典では

左右で表される外向的・内向的の資質傾向と、
上下で表される未来・現在・過去の
思考パターンの組み合わせから

6つの資質のパターンを表しています。

 
 

▷外向的未来思考:イエロー

▷外向的現在思考:レッド

▷外向的過去思考:オレンジ

 

▷内向的未来思考:ホワイト

▷内向的現在思考:グリーン

▷内向的過去思考:ブルー

 

 

それぞれのカラーを

一言でいうとこんな感じ飛び出すハート

 

 

 

各カラーの資質について

詳しく書いていきます^^

 

 

 外向的未来思考:イエロー

 

イエローは、

外向的未来思考に当てはまります。

 

 

イエローの特徴

・とにかく成長意欲がすごい 

・未来思考で常に先のことを考えているので

 次々とやりたいことが出てくるタイプ

 

・一方、人に合わせるのが苦手なので

 周りが自分のペースについてきてくれないと

 モヤモヤすることも

 

・優しいイエローさんも多いので

 そういう自分に対して

 「私、人に合わせられなくて優しくない」と

 自分を否定していたりする

 

・思考力も強く、行動も早い

・人と話しているときにアイディアが浮かぶタイプ

・出てくるアイディアはどちらかというと抽象的

 

・喋ることが好きで、気がつくと

 人にアドバイスしている

 

・周りを巻き込み引っ張っていく力がある

・指示されるのは嫌い

 

 

 

イエローの得意なこと

・人と話し合いながら
 新しいものを創り出すこと
・戦略や計画を考えること
・人のモチベーションを上げ、成長を促すこと
 
 

イエローの苦手なこと

・記録することや、細かい作業をすること
・人にタイミングを合わせること
・指示されること
 
 
 

私は未来のわくわくを考えるのが

苦手なので、イエローさんが話す

未来の話が大好きラブ

 

聞きながらわくわくをもらって

「はぁ楽しかった♡」が

周りのみんなの活力の源かも!?

 

「あ!そういえばさ!」と

話題があちこちに飛びがちなのも

イエローさんの愛嬌笑い泣きラブラブ

 

 

 
 

 外向的現在思考:レッド

 

レッドは、

外向的現在思考に当てはまります。

 

 

レッドの特徴

・天真爛漫で感情表現が豊か

・現在思考のため、あまり先の未来のことや

 過去を振り返るのは苦手

 

・今が大切♡

・論理的に考えたりするのは苦手で

 直感で行動できるタイプ

 

・注目を浴びることが好きだけど、実は人見知り

・裏表がなく素直

・年齢に関わらず、愛らしいキャラクター

 

・良くも悪くも目立つタイプで

 怒られることも多いが、怒られても

 あまりへこたれない

 

・喋ることは好きだけど、

 ちゃんとした話をしなきゃは苦手で避けたい

 

・1対複数のコミュニケーションが得意

 

 

 

レッドの得意なこと

・自分の考えや思いを発信すること

・既存の商品を宣伝、紹介すること

・人に注目してもらうこと

 
 

レッドの苦手なこと

・ルールや型にはまること

・論理的に考えたり、まとめたりすること

・新しいアイディアを生み出すこと

 

 

 

レッドさんは本当に天真爛漫で

愛すべきキャラクターラブ

自分のことを話し始めると止まらないけど笑

笑ったり、落ち込んだり、

自分に全力なところが本当に愛くるしいラブラブ

 

レッドさんが楽しそうにしてくれてるだけで

周りのみんなは嬉しいのです^^

 

 

 

 

 外向的過去思考:オレンジ

 

オレンジは、

外向的過去思考に当てはまります。

 

 

オレンジの特徴

・人と関わることが大好き♡

・社交的で、人とのコミュニケーションを

 とることが好きだし得意

 

・過去思考のため、あの人があの時こう言った

 とかをよく覚えている

・人に興味がありすぎて、自分のことが

 よく分からない

 

・一致団結、チームが好き

・人の役に立ちたいので責任感が強い

・一方で周りに流されやすい

 

・交友関係は広いが、友達だと

 思っている友人は意外と限られている

 

・もちろん一人になりたい時もある

・楽しいことが好き

・明るく優しい

・グループの中ではムードメーカー的役割も

 

 

 

オレンジの得意なこと

・自然と誰かのサポートができる

・場を明るくすること

・相手の気持ちを汲み取って行動すること

 

 

オレンジの苦手なこと

・リスクをとること
・自分の意見を伝えること
・段取りを組むこと

 

 

 

オレンジさんは“相手に共感する”というのも

無意識にやってる得意なので、

オレンジさん同士の会話になると

お互いが「それ分かる〜!」を

言い合っています笑い泣き

 

予定を決める時は

お互いがお互いを配慮してしまうので

なかなか決まらないことも多々 笑

 

ピシッと言ってくれる

イエローさんとかレッドさんとか

グリーンさんがいてくれた方が

オレンジさんは動きやすかったりします☻

 

 

 

 

 内向的未来思考:ホワイト

 

ホワイトは、

内向的未来思考に当てはまります。

 

 

ホワイトの特徴

・発想力豊かで譲れない世界観がある
・マイワールドの持ち主
・人と関わることも好きだけどどっぷりとは
 染まらない。その空間を楽しんでいる
 
・一人の時間が好きだし大切
・ふと気がつくとよく妄想している
・未来思考で頭の中はいつも思考で
 いっぱいなので物事を完了させることが苦手
 
・興味がいろいろ移りやすい
・本当は自由を愛する自由人
・イエローと違って内向的なので
 一人でいるときにアイディアがふっと
 湧いてくるタイプ
 
・自分が個性的なのを自覚していて
 一生懸命周りに合わせようとしている
 優しいホワイトさんも多い
 

・自分が夢中になれることに対する集中力がすごい

 

・なにかとなにかを組み合わせて

 新しいもの考えていたり、

 頭の中でクリエイティブしている

 

 

 

ホワイトの得意なこと

・0から1を生み出すこと
・想像力を発揮すること
・自分の個性を表現すること
 
 

ホワイトの苦手なこと

・物事を完了させること
・同じ作業を繰り返すこと
・人に合わせること
 
 
 
ホワイトさんは優しい人が多いです花束
自分も他人からあれこれ言われたくないので
相手に対してもあまり言わないからかも
しれません^^
 
人前ではどこかいつも
少し自分を抑えてるホワイトさんが
誰の目も気にせずに
自分の世界に嬉しそうに没頭してる姿を見ると
周りの人は安心します☺️
 
 

 

 

 内向的現在思考:グリーン

 

グリーンは、

内向的現在思考に当てはまります。

 

 

グリーンの特徴

・ムダなことや意味のないことが嫌いで
 効率大好き
・結果主義&超完璧主義
・冷静に物事を判断でき
 感情で決断することはほとんどない
 
・頭の回転が速く、メリットデメリットを
 しっかり判断して決断する
・改良や仕組み化が大好き
・次はこうしよう、とほぼ無意識に
 改良、改善案を考えている
 
・タスクを完了させていくことがとにかく快感
・人と群れずクールな印象を持たれがちだが
 本当は優しい
・自分からアピールするのは苦手だけど
 頼られると嬉しい
 
・ホワイトさんやイエローさんが出した
 抽象的なアイディアを具体化し、
 現実に落とし込んで仕組み化していける才能
 
・考えることが好きで分析好き
 
 
 

グリーンの得意なこと

・物事を分析し、体系的にまとめること
・細部にまで気づき改良すること
・マニュアルや仕組みをつくること
 
 

グリーンの苦手なこと

・感覚で行動すること
・自己アピールすること
・人のサポートやマネジメントをすること
 
 
 
「教えて」というと
ぱっとその場で教えてくれるというよりは
その人が分かりやすいように
資料を作って伝えてくれたり、
細かいところまで教えてくれたり♡
 
感情を外に表現するのが苦手なだけで
とても思いやりのある方が多いです^^
 
はっきりと伝えてくれるので
仕事のことや解決したいことがあるときは
グリーンさんに相談してることが多いかも☻
 
 

 

 

 内向的過去思考:ブルー

 

ブルーは、

内向的過去思考に当てはまります。

 
 

ブルーの特徴

・真面目で責任感も強く、優しい
・コツコツと着実に成長する努力家
・細やかな配慮ができサポート力抜群
 
・人のことを想うあまり自分に厳しくなりがち
・人の前に立つことや目立つことは苦手だが
 それができない自分を否定しがち
 
・交友関係は広くないが
 仲良くなるととても深い関係
 
・心を許せる人には素の自分が出せる
・レッドとは違い、1対1のコミュニケーション
 が得意
 
・過去思考のため、過去の経験をもとに
 行動できるので同じ失敗やミスは2度としない
 回避できるし、しようとする
 
・怒られることはとても嫌い
・安心、安全でいられると心が落ち着く
 
 

ブルーの得意なこと

・情報収集をすること
・細やかな配慮を行き届かせること
・与えられた役割を確実にこなすこと
 
 

ブルーの苦手なこと

・急なトラブルに対応すること
・新しいアイディアを生み出すこと
・決断すること
 
 
 
同じ過去思考なので
ブルーさんとオレンジさんは
似ているところも多いです。
 
あまり自分のことは主張しませんが
どーんと受け止めてくれる
大きな愛も持ち合わせていて
私にとっても、きっと他の方にとっても
ブルーさんはなくてはならない存在ですラブ
 
 

 

 

自分のカラーを知っている方は

思い当たるところがありましたか?

 

まだ自分のカラーを知らない方は

私はこれっぽいなぁというものは

ありましたでしょうか☻?

 
 
 
自分辞典は、どのカラーが
いいとか、悪いとかではなく、
 
全カラーがいるからこそ物事が回っていて
頼ったり頼られたり、が成り立っている
と思わせてくれるところが
素敵な診断ツールだなぁと
個人的に思っています♡
 
みんながいるから
私も活きるし、
私がいるからみんなも活きる♪
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました☻
 
 

 

各カラー解説はこちら↓↓

▷自分辞典 各カラー解説<イエロー>

▷自分辞典 各カラー解説<レッド>

▷自分辞典 各カラー解説<オレンジ>

▷自分辞典 各カラー解説<ホワイト>

▷自分辞典 各カラー解説<グリーン>

▷自分辞典 各カラー解説<ブルー>

 
 
 
サムネイル
 

次回は
「自分辞典のカラーが分かると
どうなるの?」
についてお伝えします♡

 

 

「自分辞典とは?」記事まとめ
こちらからどうぞ♡
 

→自分辞典って、なに?

→自分辞典 6つの資質

→自分辞典 各カラー解説

→自分辞典 カラーが分かるとどうなるの?

→自分辞典 あなたはどのタイプ?自分辞典の診断方法

→自分辞典の活かし方

 

 

 

    

 ⋆* 自分辞典セッション ✩⑅

 

次回、5月度 自分辞典セッションは
4/8(金)に詳細発表します☻

 

詳細発表まで楽しみにお待ちいただけると
嬉しいです♡

 

 

===

tsuna

 

 

 

シンプル思考&暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
シンプル思考&暮らし

たおやかに働く、暮らす、生きる ライフスタイルブログ・テーマ
たおやかに働く、暮らす、生きる

ちょうどいい暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
自分と家族のちょうどいい暮らし

 

 

 

▼Instagram

“自分の満たし方” の

ヒントをテーマに発信中🥰

等身大のtsunaが伝わる場所に

なったらいいなと思っています♪

 

 

 

▼お問い合わせフォームができました♪

サービスについての問い合わせやご質問、

tsunaへのご連絡などこちらからどうぞ☻

 

 

 

↓↓クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

 

 

自分辞典セッション

2月度 自分辞典セッション →満席御礼♡

 

3月度 自分辞典セッション →満席御礼♡

【日時】

3月7日(月)10:00〜12:00 →満

3月11日(金)10:00〜12:00 →満

3月18日(金)10:00〜12:00 →満

 

募集開始から1週間経たずに

満席御礼となりました😭✨

ご検討ありがとうございます😭😭💕

次回開催までお待ちください♡

 

 

ナチュラルデザインFirst 5期

-いよいよ3月開講♡-

〜起業初期女性向け〜

3ヶ月継続美ジネス講座

Natural design First 5期

 

初期美ジネス×美マインドを学ぶ

自分らしい美ジネススタイルを創る

3ヶ月の継続講座です🥰

 

ナチュラルデザインFirstご案内ページ

画像クリックでご案内ページに飛べます♪

 

\NEW/  更新しました♡

■人気記事ランキングはこちら