宮崎から鹿児島へ | 花町酒房 なんば 織家〜tsumugiya〜 女将の気まぐれなブログ♡

花町酒房 なんば 織家〜tsumugiya〜 女将の気まぐれなブログ♡

裏なんばのユニバース横丁の奥で小料理屋をやっております。カウンターのみの小さなお店です。皆様がホッとできる空間を目指しております♡
ブログは女将の気まぐれ更新ですがどうぞ宜しくお願い致します〜ʕ•ᴥ•ʔ

二日目は車で鹿児島へ車


と、その前に、、、、

宮崎に来たら絶対食べたいと思っていた

チキン南蛮

これ食べないと鹿児島行かれへん!笑


鹿児島に向かいつつ寄れそうなお店を探していると、朝からやっているお店発見キメてる


喫茶園さん。


チキン南蛮50選の店みたいですキラキラ



めちゃくちゃいい雰囲気!落ち着くにっこり

ママさんが出迎えてくださりましたひらめき

サインもたくさん!



もちろんチキン南蛮頼むけど

他も気になるなぁ〜。

喫茶店のピラフとかスパゲティってそそられるチュー


まず出てきたのはスープに冷奴に漬物。

このコンソメスープめちゃ胃に染みたラブ


チキン南蛮、けっこうボリューミー!!


めちゃくちゃ美味しかったハート

チキン南蛮欲が最高に満たされた〜昇天飛び出すハート


最後にこのカウンターの中に入ってマスターが記念撮影してくださりました。

マスターもママさんもとっても素敵な方々で近くにあったら毎日来たい!そんな感じですおねがい


芸能人も色々とこられてるみたいですキラキラ

ご馳走様でしたお願い




さて腹ごしらえも済んで鹿児島へレッツゴー車


途中、道の駅発見したので寄ってみることに。



お野菜たくさん!


道の駅きたら絶対お野菜買いたくなるけど、持って帰られへんから断念赤ちゃん泣き

山椒の実だけゲットして帰りました!

安い!!!!




少し車走らせたところに車

“棚田”の看板発見指差し

行ってみることに。


坂元棚田という場所でした。

お天気いいから気持ち良い!!


動画10秒

少し展望台みたいになってました。


山に囲まれてます⛰️



さぁ、鹿児島に突入!!


最初に向かったのは、

鹿屋航空基地資料館。


昔の海軍ができてから今の海上自衛隊に至るまでの様々な資料が展示されてます。

外には飛行機がたくさん並んでる!



大きな二式大型飛行艇が聳え立ってました!

“空飛ぶ戦艦”と呼ばれたそうな。

約170機生産されたものの、現存するのはここ鹿屋に残るのが世界唯一だそうです。

いやぁ、でかい!



少し離れても目立つなぁ〜!



色々ななものが展示されています。


正直、歴史に全く詳しくないし、もっと言えば一番嫌いな科目が歴史やったので、今更ながらめちゃくちゃ勉強になる!


館内に零戦の復元が展示されてました。


上から見た図。

思いの外でかい!


救難機は乗れるみたい!


運転してみたけど足短くてとどきません。笑



哨戒機も乗れるみたい!




やっぱり足短くて届かない!笑



色々と見学できました〜!

これも新たな勉強と刺激拍手




さっ、次に向かいます!!

車車車車車





ここまで読んでくださり

ありがとうございますおねがい


女将の気まぐれ日記ひまわり






インスタグラム下矢印


花町酒房 なんば 織家-tsumugiya-

大阪市中央区千日前2-3-16

ユニバース横丁

070-1388-7421