まずは、一日目から | この目に映るもの

この目に映るもの

妻わさび・・・こと、ギャラリ-&ライブ結~Yui~オ-ナ-のてるみママが、ふと、目にしたことや思いを綴っていきます

数日前での天気予報は外れ、雨の一日目(泣)!
 
朝イチで高速に乗り(珍しいでしょ?)、菊川の日本茶カフェ・サングラムへ!
 
 

 

 

店内での飲食は再開されましたが、いつも丁寧にお茶の説明や淹れ方も教えてもらえるのですが・・・

 

コロナの影響で一煎目はすでに店員さんが淹れてきて、二煎目からのお湯と一緒にテーブルへ提供されました・・・ちょっと寂しいですね。

 

 

 

 

それでも、親しい店員さんとの再会も果たせ、シトシト降る雨を眺めながら、素敵な時間を過ごすことができました。

 

やっぱり、サングラムは良いなあ~!!!

 

 

 

 

サングラムを出た後は、一面茶畑の中を走りながら・・・

 

道の駅・掛川で昼食!

 

雨でひんやりとした日だったのでシャリも車の中で待てると思い、どこか見学できる施設を探すも、月曜休みだったり(エアパ-クやスズキ(自動車)歴史館など)、コロナの影響で工場見学は7月からだったりと、振られっぱなしで・・・

 

じゃあ、のんびり下道を走りながら、宿を目指そうか!と。

 

そうしたら、そのうち雨が止み出して・・・

 

お友達のブログに載っていた、引佐(いなさ)・257号線沿いの紫陽花を見に行こうと予定変更!

 

 

 

 

川沿いにず-っと咲いてます!

 

 

 

 

ちょっと見頃を過ぎた紫陽花もあったけど・・・

 

 

 


まだまだきれいな紫陽花もたくさんで・・・

 

 

 

 

何より、ずっと車の中だったシャリを、外に出してあげることができて良かったわ。

 

 

 

 

道中、家々のお庭にもたくさんの紫陽花が!

 

高速道路は、やむを得ない場合のみ利用して、基本下道の旅だからこそ、いろんな発見があり楽しい。

 

そうそう、宿へ向う道で、向こうから黒い犬を連れたおじいさんがやって来て・・・

 

私、運転していても黒い犬にはすぐ反応するんです(笑)

でも大抵、黒ラブちゃんで、ガッカリなんですが、なんと!!!

 

甲斐犬だったんです!!!

 

思わず低速走行になり、おじいさんに目で挨拶(笑)

なかなかイケメン(勝手にオスだと思ってる・笑)の黒虎でしたよ。

 

大きな道路でなかったら、車を停めて話しかけてたのになあ・・・残念!

 

 

 

 

さて宿泊は、いつもの東急ハ-ベストクラブ・浜名湖!

 

こちらも、コロナの影響で会社から(長男の会社の保養所扱い)チケットが停止されていて、6/19から利用再開となり、やっと、やっとの宿泊となったのです。

 

 

 

 

ペットル-ム利用で、庭も、簡単なキッチンもある、広い部屋ですが・・・

 

 

 

 

ゲ-ジには知らん顔のシャリは、疲れて爆睡で-す!