三が日最終日は恒例のイベントでした。 | つまみ細工教室⭐︎ ひなぎく「花夢月比売」

つまみ細工教室⭐︎ ひなぎく「花夢月比売」

つまみ細工作品と教室のご紹介です。
教室は本拠地渋谷教室「つまみ細工ひなぎく工房」の他、埼玉県を中心に認定教室も含め展開。
本業の琴のご報告もたまには。。。

三が日最終日の昨日は、毎年恒例な西武池袋本店お正月演奏!
琴 尺八 笙の三重奏。


お正月シーズンは様々なところで和楽器生演奏が聞けますが、この編成でお届けしてるのはここしかないんじゃないかな?と思います。

 

地味派手系の紫振袖に、かんざしは豪華に!

こちらは著作本に掲載した重ね入りのブーケかんざし。

 

こちらは先日渋谷桜クラスで作ったクリスマスローズ。
つまみかんざしでないアンティーク風髪飾りは、共演した笙奏者のあすみにお誕生日プレゼントでいただきました!
つまみと異素材を組み合わせてつけるのも可愛いですね!


演奏の衣装は毎回コーディネートを熟考して決めてるのですが、お正月は特に気合が入ります。
つまみ細工をたしなまれてるみなさんも、一年に一度、いつもと違って気合を入れたお着物のおしゃれをする日を設けてみるのも楽しいかもしれませんよ!