早朝から原宿 | 月読釣人の様々なブログ

月読釣人の様々なブログ

週1、2回程度のアップです。
ルアー歴40年超のルアー釣行のお話だけに留まらず、山菜、松茸などのハンティング、地震の統計(月1)、日常的な事まで多種多様です。

おはようございますお願い

金曜日は関東出張を終え、朝からホーム事務所に戻る予定で、8時半頃の新幹線を取っておりました。


7時半過ぎにチェックアウトして向かう予定だったんですけどね。


それが、ちょっと予定を変更しまして、新幹線に乗る前に原宿に行くことにしたんです。


5時に自動チェックアウト機でチェックアウトをして駅まで歩きました。


5時台なら東急でも座れるだろう、と思っていたら、す、座れない、、、恐るべし関東。。。

渋谷で山手線に乗り換え、目的地の駅に。


一度行ったことがあるので、地図を見る必要もないだろう、と思っていましたが、一度見なきゃならなかったのがくやしい。。。


見えて来ました。

ん?何か?

そうです。『おばあちゃんの原宿』にやって来ました。


目的の場所はこちら。

とげぬき地蔵で有名な高岩寺でございますお願い


まずは御本堂で手を合わせましたお願い

そして、これから戴いて帰るものについて、と目的をお話しましたお願い


次の方が来られたので写真は撮れませんでしたが、とげぬき地蔵様が微笑んでお迎えくださったので、悪い頭と膨らんでいるお腹が良くなるように撫でて参りました。。。お願い


前回も笑顔が非常に印象的だったお地蔵様にもご挨拶を申し上げましたお願い


目的の物はこちらでした。

「御影札を1万円分いただけまますか」お願い

5枚×50包いただいて参りましたお願い

山陰に釣りに行った際に流して来ようかと思い、急遽行って参りました。


きっかけは、こちらのミシェルさんのブログです。

https://ameblo.jp/michelleoita2014/entry-12852158352.html


ただ、出雲半島となると、ちっと遠いなぁ。

釣りする余裕はないかもタラー

新車が来たら蕎麦でも食べに行こうかな。


それでは、もうすぐ無事に新幹線駅まで到着しますので、予定通りの新幹線に乗り、帰郷したいと思います


ナムお願い