ちょっぴり残念なリバーサイド | つくし誰の子

つくし誰の子

2代目、ラブラドールと田舎暮らししています。
日々のこと、大好きなお出かけのことを綴っていきます。

昨日の「悩みの種」には

たくさんの方々からいろんな体験談のコメントいただきありがとうございました。

食いしん坊だけど、この先大事にならないように

改めて、しつけちゃんとしておかないと実感

母ちゃん達で止められることが出来るなら

つくしを守ってあげれるんですよね。



今日は母ちゃんは女子会でランチへ

女子が集えば、「食べる」「しゃべる」

楽しい時間はあっという間だった



父ちゃんも1泊の旅行へ

いい天気だったのに、つくしはお留守番

お留守番ちゃんとしてくれたつくたんに

近くにあるリバーサイドの芝生があるところへ連れて行ってあげた


芝生だと、走るには絶好の場所

「もちろん、お勉強するわよ、つくたん準備はいいかい?」

「あいよ!、あたちがんばる!」



お勉強が始まると

真剣な顔になる



そんなに広い芝生じゃないけど

ちょうどいいサイズ

「おいで~」を数本

つくたんも超!元気

飛んでる

また、飛んでる

またまた、飛んでる


ボール遊びも

ビユーーン



ダンベルも絶好調



でもね、絶好調過ぎて

ボール遊びしていたのに

途中、トートバッグに入れていたダンベルの方がやりたいって

バッグからダンベル勝手に咥えてきたつくたんです



ダンベル好きすぎて。。。の困り者です

好きなのはいいけど、競技会では前回の二の舞はごめんやで
(隣のダンベル咥えて走り回った経歴あり)

そんなにダンベル咥えたけりゃ、車まで持って帰ってや

「あいよ!まかしとき!」

ダンベル持って、ご機嫌に芝生から車まで

「はい、ご苦労様」

近くにあって、芝生で

ワンコにはいい遊び場所

ですが。。。

行ったとたんの目にした光景

そこらじゅうに、う○ち

ひとつふたつなら、ブツブツいいながらも拾って帰るけど

あまりの多さにう○ち袋が足りません、もう憤りと落胆さえ覚えました。

どれも大型犬並みのものばかり

立て看板にはマナーに関することが書かれてある

愛犬を連れて遊ばせてるなら、最低限のマナーでしょ

こういう悲しい人がいるから、ワンコ禁止の公園が増えていくんですよね。

せっかく楽しく遊ぶために来た、いい場所なのに

残念でなりません。

もうここへは行かないかも。。。