5月30日…
の前夜。ちゃちゃくん華姉ちゃんの寝床付近にシッコ
華がクンクンしてて気付いたよ


翌昼間、動きが慌ただしいような……母ちゃんの寝室とリビングを行ったり来たり。。
む、これはあやしいと除きに行ったら母ちゃんの布団の真ん中にシッコ

ダブルの布団は干せないので勘弁
拭いてふとん乾燥掛けてつくしさんが使ってたおねしょシーツを間に仕込みましたわ
もう〜



さらに寝室入口付近にシッコ

その後も同じ場所にシッコ

これは梅雨入りのお知らせ?
我が家では自然にできたルールがありまして、ちゃちゃのシッコはとうちゃんが風呂に入った時に踏み踏み洗いをする

家事を一切担わないとうちゃんの数少ない家事がこれ。

華ちゃんは慣れないサロンに疲れて翌日も休息に努めておられました


さて、どうしてシッコを何度もするのか

①前日サロンに置いていったのを根に持っている
②ただシッコがしたい気分だった
③オデのことを見て欲しい、構って欲しいアピール
④時期的なもので冷えた…冷えるか?剛毛の毛皮でよ
⑤華と別に一人でお散歩に行くとシッコの回数が少ない(オデは華のマーキングにマーキングするのよ)から我慢できなかった里のママとあかりお姉ちゃんはなんて言うかな?
夜、異様にハアハアするのと頭をブルブル振るのが恐かった

気圧の加減か暑かったのか、数時間で治まったけれど。
リアルタイムでインスタでやり取りしてて気づいたけどハァハァブルブルはノンの最期の10日間を思い出して私の心が不安定になるみたいです
トラウマスイッチONなんですね。

納得です


ちょっと落ち着いたち。
オデがシッコ掛けて干して乾いた布団で寝るち。

すぴょー






はぁ、ふぅ〜

5月31日…

少々疲れの見えるちゃちゃ丸坊ちゃん?
寝起きの顔の清拭濡らしたテイッシュで目の周りから鼻筋オデコ顎下、ついでに歯をちゃちゃっと拭きますのよがまだでございました。
↓↓AFTER

いや〜オトコマエ

シッコもハアハアもこの日だけの出来事でした。
ドキドキさせるオトコなのです
やっぱり気づいてアピールだったのかな?
ややこしいオトコやねんから〜
なんともなくて良かったです
シッコくらいしてもいいさ
本日もお越しくださいまして
ありがとうございます
毎日がんばるお友だちとご家族へ
届け!
特大の元気玉◯癒し玉◯◯穏やか玉◯◯◯
(づ。◕‿‿◕。)づ◯◯◯◯◯◯◯
長く大切に使い続けているものある?
▼本日限定!ブログスタンプ
すごくしょうもないことですが
夫が結婚するときに持参した一人暮らしでも使っていたであろう安っぽい洗濯バサミがやたら丈夫で十年以上経つけど割れずに現役です
何個かベランダから外へ飛ばして失くしたけど割れたことは一度も無いのよ