インカレ行けませんでした | 筑波大学サイクリング部練習&レースの記録

筑波大学サイクリング部練習&レースの記録

筑波大学サイクリング部競技班の練習日記やレースレポートを掲載しています。こちらもよろしくお願いします→http://tsukubike.net/wp/

久しぶりの更新です。4月の初めは毎レースごとに更新するつもりでしたがなんだかんだでいつも忘れてしまっていました。今年度からトラック競技も始めてロード・トラックの両方で大会に出るようになり部員の中で最も多くのレースに出場して経験を積んでいるのが自分なのでもっと積極的にブログでの発信もしていかなければ。多くのレースに出ましたがどれも最終的には8/31~9/3に開催されるインカレの出場権獲得を見据えていました。しかしタイトルの通り今年度のインカレ出場の目標をかなえることはできませんでした。

まずトラック。トラックでは4km個人追い抜きでの基準タイム突破を目標としてきました。初めて計測したのは4月の学連TRS。基準が5'15''のところを5'41''と遠く及びませんでした。それからは強化の日々。そしてインカレエントリー前の最後のチャンスとなる7/23、場所は伊豆のベロドロームにて、最高の条件での挑戦でしたが結果は5'22''528。基準まで7秒以上も足りずに撃沈。初めはロードの強化のためと思って始めたトラック競技でしたが今となってはロードよりもトラックでインカレに出場したかったです。

次にロード。今年度の学連のロードレースは数が少なく、4月の飯山クリテリウム、5月の修善寺ロード、7月の白馬クリテリウムの三つのみでした。報告をしていませんでしたが、4月は高体連上がりの新入生やナショナルチーム勢のせいでレベルが高くまったく相手にならずという結果で、5月は2度のメカトラに苦しめながらそれも実力のうちと涙をのみました。そして迎えた最後のチャンスが昨日の白馬クリテリウムでした。詳細なレポートはまた別で書くかもしれませんが結果を言うと、勝てるレースでした。でも勝てませんでした。それだけに今までで一番悔しいです。

インカレに行けるようになった時のことしか考えていなくて、早くも今年の夏は終わってしまったみたいな気分で今日一日は目標も持たずフワフワとした一日を過ごしました。今日とある本をなんとなく読んでみたら努力するから成功するのだけれど、その間には失敗が必ずある、というようなことが書かれていました。努力→成功というイメージを持ってしまいがちだけれど努力→失敗→成功となるのが当然なのだから失敗しても気にするなというような。心に響いたというわけでもないですがそういうことなんだと思うのでまた頑張ろうと思います。もう次のレースの予定は見えています。トラックは順調にタイムが上がってきているのでこの勢いのまま9/17の伊豆で基準を切ること。ロードは少し先になりますが、11月の学連のクリテリウムで勝つこと。本当はインカレに出てとりあえずここまでよく頑張ったみたいな感じで9月はちょっと自転車以外のことをして過ごしたかったですが、もう少し精進です。