キーワードはフィーカ&ヒュッゲ。大好きな方々と過ごす至福の時間

長谷静香です。

昨日は、大好きなお二人とゆったりランチでした。

その方々は、岩井美弥子さん中吉カレンさん
(美弥子さん、さっそくブログ記事を書いてくださっていました。ありがとうございます)



なんと!去年の同じ時期にランチをしていました♪
美弥子さんとカレンさんは、私の夢の実現に大きく関わってくださった方々。

そのいきさつは、ぜひ1年前のブログをご覧ください♪
(そして、また同じお店の同じテーブルで同じ椅子に座った私たち♪)



今日も朝からゆ~~ったりとした時間を共に過ごさせていただいて・・・。

おいしい飲み物に、お料理。



色々なお話をしました。
子どものこと、仕事のこと、夫婦のこと、好きなテレビ番組、大切にしていること・・・などなど。

ちょうどお二人が北欧の文化を紹介した番組のお話をされていて。。。

美弥子さんがお話しされたのは、スウェーデンの「フィーカ」
カレンさんがお話しされたのは、デンマークの「ヒュッゲ」

「居心地がいい空間」「楽しい時間」「人と人とのふれあいから生じる温かく居心地の良い雰囲気」のようなこと。

共通するのは、ゆったりとした雰囲気、時間、コミュニケーション。

そのお話を伺いながら・・・・

ゆったりした時間は大切だよ。
自分は自分のままでいい。
そのままの私でいいよ♡

そんなメッセージを受け取りました。


受講生さんたちには、いつもいつも言っている言葉ですが、私自身も必要としている言葉・・・なのですね。

そして、昨年お二人からいただいたお言葉も、合わせて思い出して・・・。

2冊目の執筆直前で参考資料をたくさん読んでいた私に

「もうすでに静香ちゃんは持っているよ」
「そのかばんの中のものだけで、書けるんだよ」

と、言ってくださったカレンさん。

今回も、
「静香ちゃん、大丈夫だよ~。な~んにも心配いらない!」
と、美弥子さんと2人でいっぱいいっぱい勇気づけてくださって♡

心のボトルにしずくがいっぱいいっぱいたまりました。


美弥子さんが、小さなころから知らず知らずのうちに、ご家族でお茶の時間(フィーカ)を大切にされていたお話をお聴きし、改めてブログを読んで・・・。

あ、私も、大好きな「赤毛のアン」の中で、アンが、親友のダイアナのためにお茶を準備するシーンにずっとずっと憧れていて・・・。

中学高校時代、友だちが来た時に、母のお嫁入りのティーセットを借りて、おもてなしをしていたな~なんてことを思い出しました。

大好きな方と過ごす心豊かな時間。
美味しいお茶を入れて、ほっと一息する時間。

実は、最近、アイスティーですが、ポットでいれる日々が続いていて・・・。
(紅茶をいただくことも多いので♪)

三女が、「マスカットティーが大好きなの♪」と夫に話していて♪

6歳ながら、ティーポットで入れた紅茶を共に味わい、大好きって言ってくれることに幸せを感じながら・・・。

時間に追われている現代だからこそ、こういうゆとりや、心に余白を作ること、家族との時間、大好きな方と過ごす時間を意識していきたいな・・・・と感じた一日でした。


最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。


===========
講座・イベントのご案内
===========


■春開講講座(募集中)■
ELM講座(残4)
SMILE講座(残3)
SHINE講座ベーシック(残3)
ELMリーダー養成講座(残4)
宮崎・ELMリーダーブラッシュアップ講座(残2)
■イベント■
●4月18日(木):モーハウスつくばショップ(ララガーデン)~リフレーミングで見える世界が変わる!
お申し込みは、モーハウスララショップまで 029-875-8835 
●5月17日(金)上野:アドラー看護×グリーフケア(哀しみを生きる)CROSSROADトークショー第2回(聴き手・井手敏郎さん) 
●6月28日(金)・女神のトークショー in 茨城水戸 猪瀬理恵さん主催(水戸)(青木千景さん・佐々木しずかさんとご一緒させていただきます)


■お知らせ■

著書紹介
長谷の新刊です。
看護師のためのアドラー流子育て・自分育て



恩師・岩井俊憲先生との共著です。
看護師のためのアドラー心理学