アメリカのホテルで作ったお正月料理+プチお引っ越し+今日は成人の日 | つうのブログ

つうのブログ

南カリフォルニアで日常茶飯に使われる英会話をご紹介しています。
「これ、英語でなんて言うの?」というリクエストがございましたら、
分かる範囲でお答えしますので、お気軽にどうぞ。
発音は正確にカタカナ化するのが無理なのであえてしていません。ご了承ください。

 

門松あけましておめでとうございます門松 

 

 

え?アメリカアメリカは今日が新年? 

って思われた方はないですよね~ 

そんなボケは・・はい、私だけでしたぼけー 

 

ボケと突っ込みの多いブログですが、 

懲りずに起こしくださいましたらうれしいです! 

今年もどうぞよろしくお願いいたします キラキラ

 

鏡餅

 

新年早々バタバタしておりました 

相変わらずホテル暮らしなんで、 

今年はお正月料理も諦めてたんですが・・・ 

 

 

やっぱりお餅餅も食べたいしぃ~と、

元旦になってからごそごそと買い物に行ってきました。 

 

お餅もいろいろ

左のパックは、1キロ入りで$8.99

丸餅の方はほとんど食べてしまってます爆  笑

 

いつもは年末に混みこみの中でお買い物して、大晦日は一日キッチン。

お正月になってから日系スーパーへ行くこともありませんでした。 

 

でも今年は別びっくりマーク

お正月のスーパーは、空いてて華やかでええもんでした。絵馬

 

 

圧力釜二つと電子レンジ、オーブントースターだけなので

たいしたものは作れませんでしたが、

何とか簡単なお節料理とお雑煮だけできました。 

 

おせち

今年の大当たりは田作り          かまぼこのみ飾り切り

  

なますも少量作ったのがよかったかな       こんにゃくの土佐煮       

  

五目ずし                   きんぴらごぼう

  


お雑煮の具も奇数になるようにだけ気を付けて適当に入れましたイヒ

写真ではお汁に隠れてほとんど見えませんが

人参、大根、里芋、お豆腐、エリンギ、さつまいも、お餅 

が入ってます

白みそと合わせみそで甘すぎない京風?にニコ

 

次の日はお煮しめにイカを入れてアレンジ

 

 

お年玉

 

 

そして1月5日は、ほぼ二か月いたホテルからまた仮住まいにお引っ越し。 走る人

 

 

個人の方の離れを貸していらっしゃるようなのですが、

お庭もとてもいい感じでしょ。 

 

 

お部屋もアットホームな感じで素敵。 

  

 

  

カウチを新しいのにしてくれました                          

  

 

ベッドルームもアンティーク風

 

 

特にシャワーが気に入りました

いろんなところからお湯が出るようになっています

 

横向きの(ボタンが並んでいるように見える部分)

がマッサージに良さそう気づきとそこに合わせると・・・。 

 

ひぇ~~~お湯が顔にまともに飛んできて、

鼻にも耳にも目にも入ったやんか~! 驚きアセアセ

(想像しないでね注意

 

 

アメリカ人って背が高いのね。

(あんたが低すぎる物申すって?チーン) 

 

やしの木  やしの木  やしの木

 

“Please enjoy the backyard and BBQ grill. 

We also have oranges and avocados at certain times of the year. 

Please pick them, eat them, enjoy them!”

(ゲストへのメッセージにこうありました) 

 

『裏庭とBBQグリルは自由に使ってください。

アボカドとオレンジの木が庭にあって、季節によっては実がなります。

もぎ取って食べてください。』 

 

 

 

う~ん、アボカドもオレンジもないなぁ~。

残念ながら季節と違うのかな・・・。 ショボーン

 

 

オレンジはお隣さんのはわんさと生ってるけど、

まさかあれのことと違うやんねぇ~キョロキョロ

 

 

ん?これはなんや? 

石と思っていた細長いもの。

リスの食べたあとがアボカド色っぽいけど・・・。 

 

 

なんとこれがアボカドなのでした。

そのアボカドの木はこ~~~んなに大きい。 

このアボカドはこれ以上は大きくならない種類なのでしょうね。

あちこちにいっぱい落ちてます。 

 

あしあと

 

プチお引っ越しで疲れたけど、

引っ越し祝い?+誕生日ということで

『炙り』という$35で2時間食べ放題のお寿司屋さんへ行きました。 

 

 

 

バイキングといってもオーダーしてから作ってくれるので安心です。 

ちょっとてかって見にくいですね。すみません。タラー

   

 

一回につき一人5種類までオーダーできます。

2時間以内なら何度でもオーダーできますが、残したらダメ。

お持ち帰りは箱代として追加料金がかかります。 

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

私は初めて行ったのですが、

AYCE(All You Can Eat)のお寿司屋さんにしては美味しかったです。

 

BDケーキの代わりのアイスクリームマカロンもコーヒーフレーバーでYummy! 

 

 

お祝いケーキ

 

 

何歳くらいまで年齢確認された?

今でもスーパーでアルコールを買うときなど

「ID見せてください」と言われますが、

 

「このおばはん、20歳なわけないやろ~」

と思てても、決まりやから

いやいや聞いてはるんでしょうね~笑い泣き

 

ご苦労様です真顔

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
最後まで読んでくださり、ありがとうございましたハート
まだまだこれから2月に向けて寒さも増すと思います
 
コロナや大雪の心配がつきませんが
どうぞお気を付けくださいお願い
皆様の周りを穏かな時間が過ぎますように音符