こんにちはニコニコ


転居先の家を決め、引越日を決め

いよいよ退職届を提出するところまで

辿り着きましたびっくりマーク







退職届の調達を備忘録として

残しておこうと思います花



クローバー退職までのあゆみクローバー

①日々のストレスの蓄積から、勤続14年の中盤あたりで自律神経失調症と診断される

②半年間休職した後、満を持して復職するも、復職4日目にして症状が悪化

③休職中に処方された睡眠薬と安定剤に加え抗うつ剤を飲む事になり退職を決める

④退職後の生活の目処を立て、引越先を決め、引越業者を決める
④まで完了

⑤信頼できる知人などに話し、自分の気持ちを固める

⑥退職届提出









まず退職届の紙(壊滅的語彙力ご容赦)

語彙力に加えて、文字も壊滅的な私ニヤニヤもやもや

しかも縦書きときたらお手上げですパーパー


これまで、御祝儀袋なんかは

ありがたい事に名前や金額を書いてくれる

文具屋さんが近所にあり

全てそこで賄っていましたニヤニヤ気づきキューン


しかし流石に退職届の代筆サービスは

やっていないだろうなと思い

どうしようかなと考えましたが

今やネットで何でも手に入る時代星



ネットで買えるんじゃね真顔はてなマークはてなマーク



すぐに検索したところ

あるじゃんあるじゃんキラキラキラキラ


某ハンドメイドサイトに

退職届の代筆サービスをして下さる作家さん

結構何件もありました!!

注意作家さんと言っていいのかははてなマーク

注意退職届の代筆はNGなどと書かれて

  いるサイトも見かけましたが、会社には

  受理されましたのでスルーで)


筆文字の、ものすごい達筆の方から

ボールペン書きの方まで色々ありましたクローバー


どの方の文字もとても美しかったので

見比べて見比べて、迷ったのですが

筆文字の達筆なんて

私が書いていない事が一発でバレるので

ペンの雰囲気と文字の雰囲気で

私が書いてない事がバレなさそうな

作家さんを選び(ごめんなさい)

発注しましたニヤニヤ笑い拍手


↑この話、内輪にすると

みんな爆笑するのですが

私はめちゃくちゃ真剣に選びました真顔びっくりマーク


発注後、すぐに出品者さんから

連絡があり、今日の夕方までに書いて

発送するとの事。

対応も早く、美しい文字で

とてもありがたかったですウインク花


そして翌日は雨が降っていたのですが

雨で封筒が濡れるんじゃないかしら真顔

ボールペンのインクが滲まないかしら真顔


退職届を提出すると決めた日まで

1週間を切っていたので

無事に届くか少し心配でしたが

無事に届き、いよいよ提出日まで残り5日星

提出まで、汚さないように

ビニールに入れて保管しました笑