クレイの好きなところ | フーレセラピー 月の葉

フーレセラピー 月の葉

東京・練馬区大泉学園にひっそりあるホームサロン。
現在準備中です。

 

フーレ&クレイサロン 月の葉

はるです。

 

 

私がクレイを始めるきっかけ、

続けている理由、

お勧めしたい理由の1つに

 

「赤ちゃんの肌にも無理なく使える」

 

というのがあります。

 

 

クレイは沐浴に使うこともできます。

またベビーパウダーとしても使うこともできます。

 

他にも虫刺されあせも

そういったものにもパワーを発揮してれます。

 

 

赤ちゃんにも使える素材で

家族みんなで使えるのって

なんだかとてもありがたい。

 

 

息子くん

生後6ヶ月からクレイと触れ合っています。

ちょうどクレイを習い始めた時期です。

 

 

涙で目の周りが赤くなる、

塩っけのもの食べるとすぐ口周りが赤くなる、

まぁ肌は弱い方ですが…

 

今のところ

オムツかぶれもしたことがなく、

一時ひどい肌荒れがあっただけで

比較的よい皮膚状態を継続しています。

 

 

正直ひどいアレルギーを覚悟していましたが

1歳8ヶ月強く育ってくれています。

 

 

 

ただ化粧品でかぶれる可能性を考え、

息子が生まれてから

ほぼほぼ市販の化粧品を使っていません

自分自身が化粧品苦手というのもありますが…

 

肌に塗るのは

クレイファンデーション

夏なのでジェルベースです。

 

image

 

これだと安心して息子と触れ合えます。

 

 

image

 

スリスリしても問題ない( ̄▽+ ̄*)

ほっぺかわいいでしょう・:*+.\(( °ω° ))/.:+?

(スミマセン;;まだまだ親バカ継続中です)

 

 

そして最近

真似っこがブームになりつつある息子。

私が塗ってると「自分も〜」とやってくることも。

 

 

なので

同じクレイファンデーションを

あせもや赤くなっているところに

ちょんちょんと塗ってあげると

息子も満足、

あせもや赤みも薄らぎます。

一緒に肌ケアできて

私はとても助かってます。

 

 

 

 

ホームケアを学べるクレイセラピー検定。

興味を持たれた方にお伝えしたくて、

しっかり伝えることができるよう

ただいま勉強中です。

 

 

 

image

 

↑このクレイジェルファンデーションも

クレイセラピー検定で学べます。

 

 

来年には1DAY講座が開けるように

勉強します!!!