長らくアメリカ生活で清貧生活を送ったのち日本に帰ってきて夢のマイホーム向かって試行錯誤、汗と涙の奮闘記録です。

都内で一級建築士と共に予算内に抑えてシンプルで美しいマイホームを建てました!

土地40坪 建坪32坪弱
2階リビング 2LDK
アラフォー夫婦+子
 
現在は都内でプチ田舎暮らしを満喫中

 

 

 

思った以上に雪降ってますね。

 

新しいマイホームに移り住んで初めての雪

 

朝目覚めると、スマート化されたロールカーテンが自動で開いて、そこから雪景色が目に飛び込んできました!

 

ベッドの目の前にある、天井高に設置されたはめ殺しの窓

 

 

ベッドの中から、しんしんと降る雪の様子をぼぉーっと眺める贅沢な時間を楽しみました。

 

そして階段を昇って2階にあがると、、、
 

 

美しい雪景色が目に飛び込んできましたびっくりマーク

 

あれ?

ここって北欧だっけはてなマークにっこり

 

※都内です爆笑

 

 

ソファーに座ってぼーっと外を眺める至福の時間ラブ

 

 

空からハラハラと落ちてくる雪をいつまでも眺めてられるにっこり

 

 

大きな窓をつけてもらって良かった!おねがい

 

横長の窓からもダイニングテーブルで暖かい飲み物を飲みながらボォーっと景色を眺めることができます。
 

 

季節を感じられる我が家ピンクハート

 

マイホームって最高ですねニコニコ飛び出すハート

 

 

寒い冬にオススメ!

 

我が家は外が雪でも、この防寒グッズでエアコンなしで過ごせてますニコニコ

めっちゃ暖かくて、しかもオシャレで機能的なところが気に入ってます

 

ふわっとろっ湯たんぽニコニコ

充電式なのでお湯を入れたりする手間いらず、長時間長持ちするのでめっちゃいいです。

しかも肌さわりが良いのと輪っかになっているので足をいれたり手をいれたりできていい感じピンクハート

 

 

こちらは我が家の必須アイテム

めっちゃあったかいのはもちろん、袖がまくりやすくなってたり、手を甲までカバーできるようになったり、裾をちょっとあげて歩きやすくできたり、、、オシャレなデザインなのでちょっとゴミ出しもOK

 

 

在宅のお供

書斎の机の下にはこちらを設置しています。

冷え性の私はとにかく足が寒くなるので、こちらは足元からぽっかぽかおねがい

ポイントは筒状なので、逃げ場なしで全体から温めてくれる。

底のところもヒーターがついているのが重要です。

あったかくていつの間にか全身汗かいちゃうぐらいです

 

 

 

 

 

 

 

令和の新常識!?CO2センサーでお部屋の空気環境を数値で把握して適切な換気のタイミングを教えてくれます。

それだけじゃなくて、適切な換気方法がわかるので、家の結露、朝起きたときの喉の痛み、全部解消されました!

これ、絶対一家に最低一台はあった方がいいと思う!