いちねん。 | Masayuki Days

Masayuki Days

日常のあれこれを綴りましょ。

こんばんは

大好きなお店なんだけど、ちょいと遠くて

なかなか普段行かない場所だと

お久しぶりになっちゃう事があるのよねー

行かなきゃなーとは思ってるんだけどねぇ。

見た目とは裏腹に結構繊細でマメなまさゆきーw音符

 

さてー!!

今回の20日分・・まさかのまた数回にわけますw

多分全3回予定アセアセ

  2024.5.20 そのいち。

お友達の義弟さんがシェフで去年の3.31にオープンした

湯来町にあるイタリア料理「HAKU」さま乙女のトキメキ

 

オープンの時にお友達と行ったんじゃけど

なかなかタイミングも合わずタラー

わしもバタバタしてたりして行けないまま1年経ってしまい

さいすがにもうそろそろ・・って話してたら

 

いい感じに「明日空いてる!」と連絡が来て行く事にラブラブ

予約の電話したら12時くらいは予約で埋まってるらしくタラー

13時予約になったので、寄り道しつつ13時に着くように

時間潰ししながら行ったけど余裕があるって素敵w

そんなことで、ちょうど13時くらいに到着しましたー車くるくる

一年ぶりのHAKUさん乙女のトキメキ

これから美味しいものが食べられると思うとわくわくですw

お店のインスタは右矢印こちら

 

一年行ってないしなあと思ってたけど

オーナーさんもスタッフさんも

覚えててくれて嬉しかったなあ音符

 

ご挨拶とかしてから、案内されたのが前回行った時に

今度あそこの席でも食べたいよねーと話してた

テラス席だったーっ!!

涼しくて気持ちいい日だったからちょうどよかったラブラブ

 

今回も前回と同じく真ん中のコースをチョイス。

フォカッチャ・前菜・パスタ・肉料理か魚料理・ドリンク

この内容で3000円くらいナイフとフォーク

 

まずは、フォカッチャとアンチョビ入りのオリーブオイル。

みんなさあ、イタリアン行くとセットに付いてたり

別途注文ってお店もあるけど

パンてどのタイミングで食べてる?w

 

こういう2〜3切れだと、ひとつ食べて一つ残しておいて

パスタ食べ終わったあとにお皿に残ったソースを

拭って食べるんよ、わし。

バターロールみたいにひとつだとちぎって半分残す感じ。

 

こんなの正解も不正解もないんじゃけどアセアセ

みんなどうなんだろうなーと思っただけなのよw

 

そうこうしてると、前菜が到着音符

hakuさんの前菜は数種類が少しずつのったワンプレートで

これがまた豪華なのよ乙女のトキメキ

真ん中が筍のムース。

手前左 初ガツオと紫玉ねぎのアグロドルチェ

手前右 真ダコと新じゃが芋のルチアーノ風

奥左 台湾パイナップルとモッツァレラチーズのカプレーゼ

奥右 アスパラと生ハム

 

今回もどれも美味しくて、これだけでも大満足w

飲める方ならこれとワインだけでも嬉しいか赤ワイン

 

ではパスタですパスタ

あつあつで湯気立つパスタがやってきましたよナイフとフォーク

パスタは4種類の中から選べるので

お互い違うのを選んでシェアだけども

今回は・・アサリと新ごぼうのトマトソース キタッラ

ごぼうの風味がトマトに負けてると思いきや

最後にごぼうが口の中に広がって美味しい音符

前回のボロネーゼも美味しかったけどこれもいいわあラブラブ

 

 

わしが選んだのはこちら右矢印右矢印

小柱と新玉ねぎのペペロンチーノ

こちらは細麺で、玉ねぎの甘みと小柱が

ペペロンチーノのピリッとした味と合うぅぅぅ!!

 

ほんま・・・どうなっとんじゃい!っておいしさでございますw

ここまででも十分満足してるんですけども、まだ続きます

が・・・絶対長くなるので次回へ右矢印

じゃあまーたールンルン

 

 

また数回に分けるので、延滞決定ですが

今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございましたーラブラブ

次回は・・・ティラミス。