今回はカブ弄りネタ。

約3週間。

その間、とある目的のために休日の
時間の合間にカブを弄っておりました。

およそ3年前に購入してバイク小屋に
放置してあったバイク用ドライブレコーダー。

以前の記事で懸念される症状があるかも……

と心配しながらも、久しぶりに動作確認

してみたところ……


ちゃんと使えるようでした😄

で、ためしにカブに着けてみようかと…





現在W800でもアクセサリー電源取りに
使用しているリレー。

以前乗ってたタイヤマハのスクーターでも
使おうと余分に買ってありました😁



W800でも使ったヒューズから
アクセサリー電源を取るのに使った
部品も用意しました。



現行のスーパーカブのバッテリーは
シート下中央のカバーを外した所に
入ってます。

う~ん………
Wもそうだけどバッテリー取り出すのに
手間かかりそうな感じだなぁ……😓

で、バッテリーの前にヒューズボックスが
あります。



ヒューズボックスの蓋の裏に
予備のヒューズと取り出し用のハサミ
そしてボックスに配置されてるヒューズの
図が描いてあります。



キーをONにして通電する10Aのヒューズの
位置に電源取り用のヒューズを差し込みます。



ヒューズボックスの蓋がコードで
閉まらないので切り込みを入れて何とか
蓋をしました。
ちなみに1か所位置を失敗してやり直してます😅



リレーをバッテリーに繋いで
この状態で一度ドライブレコーダーの
動作確認を行ってみたところ………

電源が入りませ~ん😱

で、いろいろ確認してみたら……



ヒューズから電源を取る部品。
ヒューズボックスの蓋に切り込みを入れて
コードを逃がしてみたものの
やはり無理があったのかコードと
ヒューズを繋いでるハンダが切れて
しまいました😩

仕事柄銅板を扱う事もありハンダを
扱うので直す事も出来ますが
作業場へ行くのも面倒だし
どうしたものか…………😞

つづく