KinKi Kids Concert
-Thank you for 15years- 2012-2013
2012/12/31
in東京ドーム


看板の写メを撮り忘れた…
今回はペンライトも買わなかったから写真何もないや(´・ω・`)

一度京セラでコンサートをやったKinKiの変わりにNEWSが東京ドームで年末コンやって以来、毎年年末は東京ドームへ行っています。
もう、東京ドームに行かなければ年は越せない(笑)
毎年チケットをとってくれるお友達に感謝!
東京ドームに近づくにつれて、可愛く着飾った女の子達が溢れているのを見て「コンサートってこうだよね…!」となんか色々反省した残念な私w
私も以前はちゃんとそれなりに気合いれて行ってたはず…
次のNEWSコンではちゃんとしていこう、と大反省


正直曲名とかほとんどわからないので、軽い感想ですが。
年末コンはいつもシングルや有名な曲中心でやってくれるので、ファンじゃない人にも優しいです(*´ω`*)
スワンソングがすごく好きで、毎回これを聴きに行っているようなものなので、今回も無事聞けて嬉しい
3曲目くらいにやったので早々に目的を達成です(笑)
あと、シークレットコードや僕の背中には羽根があるとか
キスからはじまるミステリー、だっけ?曲名曖昧だけど
KinKiの曲好きなの多くて、コンサート凄く楽しいです。
歌詞が、良い感じに狂気を帯びてるのが多くて…←
いいよね…
コンサート行く度にアルバム借りてこよー!って思うんですが、アルバム出過ぎてて何借りていいかわからなくて結局借りれてない(´・ω・`)

今回、セットが凄く大きくて
しかも移動式!
動くと思ってなかったのでびっくりしましたw
毎回カウコンはそのままセット使うので、15って書いちゃってるけど大丈夫なのかな?って思ったら、カウコンも15回目だったんだね!
15年連続とかすごいわー

MC相変わらず長かった(笑)
15年を振り返りつつ
光一くんのラジオがひどいという話とか(笑)
お悩み相談が解決したことが一度もないってw
でも、まっすーも結構そんな感じだし皆そうなんじゃないのかな(笑)
読んでもらっただけで幸せな気分になってると思うから大丈夫!
光一くんは最近曲紹介すら「なんかかかります」で済ましているそうでw
ラジオ20年?やると許されるようになるそうですw
コンサート中も、「次、なんか歌います」で済まそうとして剛くんに「コンサートは20年まであと5年ありますから、ちゃんと紹介してください」って言われてました(笑)
あとは、光一くんのソロダンスの部分で一度もちゃんと踊れていないことをバックの子達に暴露されw
MC後からの光一くんはほとんどふざけていました(笑)
光一くん面白過ぎて集中して見過ぎたから剛くんのこと曖昧だわ(´∀`;)


相変わらず楽しいコンサートでした!
毎年良い一年の締めをありがとうございます(*´ω`*)



iPhoneからの投稿

2012年大晦日
毎年恒例KinKi Kidsの東京ドームコンサートです。
コンサートまで特に予定がないという友人をオトメイトカフェに誘い、まんまとOKをいただいたので、2012年最後のオトメイトカフェ、行ってきました♪

朝、無事14:30整理券をもらい、友達との約束の時間まで時間があったので、一人オトメイト充してきました(*´ω`*)

新宿マルイワン
オトメイト冬の市へ
混んでるって聞いてたので覚悟してたのですが、凄いすいてました。
皆冬コミ?(笑)
まぁ、大晦日だものね
おかげでスムーズにお買い物出来てよかったです!

photo:01


ポストカードセット、ボイスカード(エスト、エリク、シルビオ)、アロマキャンドル(カナト)、ラバーコースター(カナト)
ICカードシールはその後行った渋谷パルコで購入
ボイスカードのシルビオは、お友達へのお土産用(*´ω`*)
ボイスカード、厳選名台詞が収録されてて、ボタンを押すとセリフが流れます。
なんて素敵!とうきうきしてたのですが、イヤホンつけられないってことに家で気づいて…
部屋の外への音漏れ気になりすぎて、なかなか聞けてません(笑)
アロマキャンドル、ちゃんと見えるかな?
photo:02


カナトはチョコレートの香りです(*´ω`*)
勿体無くて使えないんだけど、でも早く使わないと香りが飛んじゃうよね
ぐぬぬ…
他にも気になるグッズたくさんあったんですが(ワンドのイヤホンジャックとか、マグカップとか)
財政難なもので…
欲し過ぎて破産決意しかけたワンド2セットが初日に完売ということだったので、ちょっと助かりました(笑)
あれ欲しいよね…あったら買っちゃうもの、絶対
ちなみにおまけで貰えたしおりは、エポスカードの入会特典で2枚貰ったのに2枚ともラギ&ビラール
あれ?これ本当にランダムですか?(笑)
私のダブり運ってなんなんだろ…


で、ほくほく1階に降りてまんまと釣られました。
photo:03


可愛い…!
いやもうこれは、エストとルルを並べるしかないでしょう、と
これからしばらく家に帰らないというのに、「半生菓子なので帰ったら冷蔵庫にいれてください」って商品買ってしまいました。
2つ買ったらコースターくれるっていうんだもの…
このマカロン凄く大きくて、顎関節症の私には大変きついマカロンでした(笑)
でも、美味しかったんです!
特にルルのほう
レモン味って書いてあったかな?
長い間持ち歩きましたが、腐ってなくてよかったです(笑)

時間があまったので、渋谷パルコに移動して、体感オトメイトにいってきました。
photo:04


入口で写真を撮るのを忘れたので、チラシ(笑)
イラストの展示や、モフモフ体験など
撮影OKの場所もあったんだけど、ネットにあげるのはどうなのかな?
一応撮りまくってきたけど(笑)
トーマの檻とかあって超ウケましたw
「あなたもトーマの檻を体験してみて」的なことどこかに書いてあって(紹介のサイトだったかも)
いやいやいやいや!
嫌だよ(笑)
まぁ、物凄くテンション上がりましたけどもね(笑)
その奥には猛獣使いのモフモフ体験
マティアスが背中を向けて赤いカーテン?に隠れてるんですが、モフモフしなくても勝手に喋ってた(笑)
その横に真っ赤なソファと、動物達、そしてアルフレートのパネル
その奥は薄桜鬼
桜の木の下で、土方さんが穏やかな笑みを浮かべていらっしゃいます。
薄桜鬼は絶対いつかやろうと思ってるので、なるべくスチル見ないようにほぼ素通り状態で通ったのでちょっと勿体無かったかな
でもスチルはなるべくゲームで見たいし…!
原画コーナーみたいなのもあってですね
やっぱ原画とか好きだわ(*´ω`*)
もっとたくさんあればよかったなー
ちょっと物足りない
グッズ売り場でワンドのiPhoneケースを物凄い悩んで、結果猛獣使いのICカードシールだけ買って退散致しました(*´ω`*)
ルルのやつ凄い欲しいんだけど、絶対つけないよなぁと
飾るだけなら勿体無いよね(´・ω・`)

基本的に一人行動は苦じゃないのですが、私が見てるとき、お客さん誰もいなくて私だけだったのです。
一人でキョロキョロニヤニヤしてる私のそばを時折スタッフさんが通るものですから、さすがに気まずくて(´∀`;)
誰かと来たらもっと楽しめたのになぁと少し思ってしまいました(笑)


で、秋葉原へ戻って友達と合流、オトメイトカフェへ!
ランチョンマットは源狼とCZ
源狼2回目で、初めてのランチョンマットダブりだ
ちなみに1回目出た時と同じ座席でしたが、ランダムだし関係ないよね…?(笑)
この日はずーっと食べたかったアムネのパスタを注文
photo:05


ダイヤカクテルと一緒に
パスタ美味しかったー(*>ω<*)
コースターはかぶりまくりで、ほとんど持ってるやつばっかでまぁこんなもんよね、って
これ4枚目だよ!ってもう逆にはしゃぎながらw
最後にいつもの太公望の疲労回復茶を注文(笑)(もう、これだけお世話になっているし、私はL.G.Sを買おうと思いますよw)
そしたら!

photo:06


ワンドキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
2012年、良い締めくくりになりました(笑)
嬉しいー
ありがとうございました!
あとは猛獣使いが出れば欲しいの全部揃います。
出ないかなぁ


そんな感じで、年内最後の日まで、全力でヲタクでした!(笑)




iPhoneからの投稿
photo:01



朗読劇「しっぽのなかまたち」
2012/12/21(金)

「我が輩は犬である。」
カンチ…米原幸佑
のぞみ…清水由紀
光太郎…小野健斗

「小雪と小春と小太郎と」
小 雪…橋本淳
小 春…清水由紀
小太郎…梶裕貴

「犬の大学」
クッキー …橋本淳
ファン太 …小野健斗
ケンシロウ…梶裕貴
ミサイル …米原幸佑



行ってきました!
犬や猫達のお話です。
もう、超可愛くて、楽しかったです(*>ω<*)
朗読劇に行くのは初めてだったのですが、皆あんなに動くものなの?
これ、普通に演劇じゃない?ってくらいの動きっぷりでした(笑)
参加型朗読劇ということだったので、小心者な私は何をするのかドキドキだったのですが、会場皆で声を出したり、ボール遊びをしたり(笑)すっごく楽しい演出でした!

我が輩は犬である
のぞみの飼い犬カンチと、彼氏の光太郎が雷をきっかけに入れ替わってしまうというお話
犬っていつもこんなこと思ってるのかなーって、すっごく和むw
光太郎の姿で生活するカンチが、ご飯が出てきて「これなんのご褒美!?」って言ったり
芸をやってご褒美を貰ったカンチ姿の光太郎がめっちゃはしゃいでたら、「そんなんで満足するな!もっといいおやつがもらえなくなるだろ」って言ったり
「道を歩いてて可愛いって言われなかったのなんて初めてだぜ…」って落ち込んだり
カンチ可愛い!
カンチの姿になった光太郎が芸をするのも面白かった(笑)
ステージで米原くんが座席番号を引いて、当たったところのお客さんがご褒美のおやつをあげる、って演出だったのに一回目まさかの空席w
そして派手に箱をひっくり返す米原くんw(そしてその様子に全く気づいてなくて少し置いてかれてポカーンとしてた小野くんw)
面白かった!

小雪と小春と小太郎と
野良猫だった小太郎は7年前小雪に拾われ、嫌々飼われているが常に逃げ出すチャンスを伺っている。
そこへ、新たにシャム猫の小春が拾われてくる。

小太郎の、梶くんが!
可愛すぎて死ぬかと思った_(:3」∠)_
小太郎がツンデレ猫で、それはもう可愛くて可愛くて
梶くんが可愛いことをする度に、どよめく客席
黄色い歓声とかじゃなくて、なんかどよってなった後に少しずつ「可愛い…」って聞こえてきてそれがなんか凄く面白くてw
だよね!って思いながら死ぬのを懸命に堪えていました。
「にゃん」ってポーズ付きでやったとこなんてもう、あの人何してくれてんのって感じです。
_(:3」∠)_
小春も凄ーく可愛くてですね!
清水さん凄く綺麗な声で、可愛いオシャレ猫な感じ凄く出てて(*´ω`*)
小春は元々飼い猫だったのが、そこの家に子供が産まれ、その子供が猫アレルギーだったため捨てられてしまったのです。
捨てられたってことを認めたくなくて、迷子になったと言い張っていたり、赤ちゃんの泣き声がするとパニックになってしまったり
そんな小春を馬鹿にしたり、先輩としてアドバイスしたり少し気を遣ったりな小太郎はなんだかんだ仲良くやっててとても微笑ましかった(*´ω`*)
そのうち小雪の住むアパートが壊されることになり、引っ越し先を探さなければいけなくなったのですが、猫を2匹飼えるところがなかなか見つからず
友人が1匹だけなら飼えるところを紹介するも、「2匹飼えなきゃだめだ」と小雪さん
「最悪野宿してでも、2匹と必ず暮らす」と言い張る小雪の様子を見て、「俺が出て行く」と家を出る小太郎
やっと自由だ!と言いながら、なかなか野良猫の頃のようにはいかずどんどん弱っていく小太郎
小雪さんは必死に小太郎を探し、「小太郎が戻ってきたとき、自分が捨てられたと思うだろ」と引っ越しもせず
小雪さん凄く良い人なんですよね
本当に猫が大好きで
結局隣の家の庭にいるところをそこのおばさんに発見され、無事小雪さんのところへ帰ってこれたのでした(*´ω`*)
結局引っ越しの件はどうなったんだろう…(笑)
流れは結構感動的な感じでした。
「ちゃんと引っ越ししたよな」って小雪と小春を気にかける小太郎や、窓から小太郎が倒れているのが見えて必死に小雪にそのことを知らせようと鳴き続ける小春
見つかってよかったね(´;ω;`)


犬の大学
クッキー、ファン太、ケンシロウは保健所に捨てられてしまった犬達
もう一度飼ってもらいたい3匹は、猫のミサイルに人に好かれる方法を教えてくれるようお願いする。

3匹は衣装が学ランでした(笑)
3人ともお手やら伏せやらとって来いやらを一生懸命やっていて、凄く可愛かったです(*>ω<*)
ファン太がダックスフントなのですが、捨てられた原因について、「こんなに大きくなるって知らなかったんだよねー!」って言うのですが、ファン太役の小野くんが凄く背が高いもので、凄く説得力があって面白かったですw
ファン太、すっごく素直で可愛いんですよ
誰よりも楽しそうにお手やら伏せやらとって来いやらをしていました(笑)
あと、ミサイルに「夏目漱石を読んだことがあるか?」と聞かれてケンシロウが挙手
自信満々に、「いち、ぜろぜろぜろ!」
「それ、お札ね!確かに書いてあるけども!」ってミサイルがツッコんで初めて理解したw
てへ、とかやってて面白かったですw
途中で、客席へボールを投げ入れ、キャッチした人が客席へ入ってきているキャストへボールを投げ返すというところがあったのですが、わちゃくちゃしてて可愛かったです
自分のところに投げ返してもらえなくて納得いかなそうな顔してた梶くん可愛いw
最後にまさかのミサイル
え、ミサイルもう死んでるの?お化けなの?
ああやってずっと、捨てられた子達を元気づけていたのかしら…


朗読劇のあとは、アフタートークショーがありました。
梶くんも実家で飼っている犬の話しをしていましたよ。


写メはパンフレットなのですが、これがまたえらい可愛くて
犬猫満載ですよ!
犬好きの母と妹に見せびらかしました。
「梶くん可愛いでしょ!」って(笑)
知ってる俳優さんとかもチラホラいるので、なかなか見てて楽しいパンフレットでした(*´ω`*)
うちの犬にそっくりなのいたし(笑)

チケットやパンフレット、グッズの代金の一部は、捨てられてしまった犬や猫達のために寄付されるそうです。
凄くたくさんの動物達が殺処分されてしまっているんですよね
うちの犬も保健所で貰ってきたやつだし、誰にも貰ってもらえなかったら殺されてしまってたんだなと思うと
自分達の都合で動物を捨てるような人がいなくなるといいですね。




iPhoneからの投稿

photo:01



自室を甘い香りで満たしたくて必死です。
加湿器や空気洗浄機を使っていたのですが、ちょうどプレゼントでいただいたのもあって、最近はアロマキャンドルをつけています。
「冬だしキャンドル良いですよね」って言ったら「アロマキャンドルは冬に使うものなのか?」と聞かれて
確かに一年中使えるか…
でも、夏とかにキャンドルって、暑くないですか?
見ていてなんとなく暖かくなった気がするし、私は冬に使うのが好きです。
写真左のはスキンフードでお買い物したおまけで貰ったのだけど、ちょっと前に貰ったやつだからか匂いが飛んじゃってて、残念(´・ω・`)
それでもなくなるまでつけるけど。
残念なことに、つけたまま寝てしまうことが多くて、なくなるのがすごく早いんです。完全に使い切りです
普通、何回か使えますよね…
火事とか危ないし、最近は早めに消しちゃってますけど
数時間で消えるタイプの小さいやつとか、あるのかなぁ
ドンキあたりで安くまとめ買いできないかな(笑)




iPhoneからの投稿

冬休みもう終了とか_(:3」∠)_
信じられない_(:3」∠)_


なんだかんだ、一日中テレビに張り付いていられた日は一日しかありませんでした(´・ω・`)
とりあえず録画はだいぶ追いついた!
残すはK、マギ、緋色のみ
これが結構たくさん残っているのだけども
悪夢ちゃん連続8話視聴はきいたわw
でも楽しかった!
一日中テレビ画面を見続けているとさすがに目が疲れて、少し休憩した後ゲームをやるっていう
どのみち同じw
我慢出来なくてスタスカ春を年末に購入してしまったので、そっちが気になって気になって
結果あんまり刺さらなかったというちょっとしょんぼり
今羊くんが全部終わって、錫也エンド1つと哉太が残ってるので終わったらまた感想あげたいと思います。
春やればやる程、梓くんが愛しくなってゆく…(笑)
スタスカ夏限定版買い直そうかなぁ


リトルバスターズ!を見て、ゲーム欲しくなって色々調べてたのですが、製品で過ぎてて何がなんだかわからず…
PSP版があるみたいなんだけど、つい最近PC版でパーフェクトエディションが出たっていうので、アニメ化記念だしアニメから入った人はそれ買えばいいのかな?って思いながら冬休み中ずっとAmazonをぐるぐる
たまにアダルト警告に引っかかってビビりつつw
パーフェクトエディションが全年齢版だというのをちゃんと確認して(笑)、PC版かなぁと
ここで気づいた。
ゲームだと理樹くんに声がつかない!
部分的につくところもあるみたいなんですが、キャストが違うみたいで
堀江さんはアニメ版のみのキャストなんですね
シミュレーションゲームの主人公に声がつかないなんて、そんな当たり前のことすっかり忘れてた。
堀江さんの理樹くんがすごく好きで、なので購入考え中です。
考え中です。
このパターンは多分買います←
小毬ちゃんと理樹くんがイチャイチャしてるとこ見たい
小毬ちゃんが好きすぎて(*´д`*)

リトルバスターズ検索してて読んだのですが、堀江さんが男の子をやるのは珍しいんですね?
確かに私の中にも可愛い声のイメージしかなくて
でもさくら荘のペットな彼女でも男の子役だから、私が知らないだけなんだろうなと思ってた。
龍之介もすごく大好きなので、男の子役たくさんやってくれるといいなぁ。
あとみゆきさんの男の子も好き


あっ
タイトルは中二病でも恋がしたい!から
すごくよかったです
六花ちゃんの言う「ゆうた」と「かっこいい」が可愛すぎて(*´д`*)



iPhoneからの投稿