”パッと見ではわからない奥深い絵本『ちいさいねずみ』” | 富田林・じないまちの 本と雑貨 『緑の小道』日記

富田林・じないまちの 本と雑貨 『緑の小道』日記

富田林市には大阪府唯一の重要伝統的建造物群保存地区の寺内町があります。古本&雑貨屋店主の日々の雑記や愛読書紹介のブログです。2021年に母を亡くした後から苦しい日々となり、心はまだ鬱状態で動悸もありしんどいですが、毎日なんとか乗り越えてます。



まだ 咳は出ていますし
体調がもとに戻ったわけではありませんが、
もう復帰しています。
よろしくお願いします。

7年前の時はもっとゆっくり休みましたし、
しばらくずっと営業曜日も減らしたんですけど、
今はあの頃とは事情がちがって 
お店がピンチですので、
そんなよゆうはありません。


お近くの方には...
どうか 人助けと思って お買い物来て下さると
大変うれしいです。


ねずみ年ということで....
単独で紹介すると言ってましたよね。

好きな絵本

『ちいさいねずみ』が入っています。

他人事とは思えない絵本。

さとうわきこ 作  
(当店 750円で販売中)




インスタグラムのほうに書きました。
この後に 投稿をこちらにシェアする予定ですが、
その前に 
2014年の年末に書いてた記事を
リブログしておくことにしました。

興味ある方は どうぞよろしく。




さて!

こんな ちまちまとした紹介の仕方では
全然追い付かないぐらいに
いい本がいっぱい!入っています。

紹介できないまま いい本が店頭に並んでたりしますが ゆるしてください。

今年こそ いよいよ
こんなちまちました紹介の仕方は大きく変えないとやっていけないかな...と思ったりしています。

ご来店した際には
ピピピときた本を
よろしくお願いします。


来月の 京都のレティシア書房さんで開催の
古本市に出品する本も 少しずつ決めていきます。