1月1日~6日までの連続開店を
無事終えました。
ホッとしたけど、ゆっくりはできません。
7日は、ようやく、家ではなくお店のほうの鎮守神社へ初詣。
美具久留御魂(みぐくるみたま)神社
初詣に来る前に6日間店を開けてしまったことを、まずはおわび...。
ここは元日には人がいっぱいで、行列に並ばないと参拝できません。
去年は2日に行ったけど少しだけ並びました。
でも7日にもなるとこんなに静か。
そういえば、いろんな人のブログやメールを読んで、
元旦(がんたん)のことをいまも
1月1日の丸々1日中のことだと思っている人が多いことに気づきました。
元旦の、旦という字は、
地平線から日が昇る様子を表しているらしいです。
元旦の正しい意味は、「1月1日の朝」のことらしいです。
朝だけです。具体的に何時頃までをさすのかわかりませんが...。
なので、
「元旦の朝」というのは、二重表現で、NG。
そして 「元旦の午後」とか「元旦の夜」というのも、あり得ないことになりますので、NG表現のようです。
厳密には。
数年前に知ってからは、私はもう
元日(がんじつ)と言うことにしてます。
こんな感じで、今ではたくさんの人に
本来とはちがう意味で使われてる日本語は他にもいっぱいありますね。
さて、話は変わりますが、
今年も緑の小道の営業曜日は
いまのところ
木・金・土・日・祝日を基本として、
火・水は、時々、気まぐれ営業 というスタンスはそのままです。
閉めてると何も売れないけど開けたら何か売れるかもしれないから、なるべく多く開けたいですけど(笑)、
お店を開けてばかりいると、仕入れにも行けないし 自分の作品も作れないし 人脈も広がらなかったりで、逆にお店の発展を妨げてしまうことにもなるのです。
基本的に、不定休のお店と思っていただくと助かります。
寺内町の中では、かなりよく開けてるお店のひとつです(笑)
一番ではないけど。
長くなりましたが、
1月8日と9日はお休みとさせていただきます。
そして17日(木)も、めずらしく
休みの予定となっています。
よろしくお願いします。
このごろ...、古くなった自転車で店まで走るのが かなりの運動になってます。坂があり、ちょっとしんどいです。
冬期は、風の強い日は命がけです。
たぶん血圧が低いせいか、最近は店番中も頭がしんどいこともあります。
無理せずやらせていただきたいと思いますので、急な休みもあるかもしれず、
申し訳ないです。
そして時間も遅いことがあります。
12時や13時で開いていなくても、休みとは限りません。
よろしくお願いします。
さらにお知らせ
2月には、例年どおり
京都のレティシア書房さんの
「女子の古本市」に参加(本だけ出品)する予定ですので、
これから1月末までは、その準備のほうに力を入れたいです。
そのため、お店の本や雑貨の品ぞろえが
手抜きになってしまうこともあるかもしれませんが、どうかご了承ください。