調布映画祭 | ブログ、つじこまめ

ブログ、つじこまめ

私の名前は、辻村優子。まんなか取って、略称 つじこ。

俳優活動、あと暮らし。
日々の細々、色々と。
そういうわけで、
ブログ、つじこまめ。


ブログ、つじこまめ



偶然にも、大学時代の同級生が入賞していることを知り、

行って参りました、調布映画祭。


無料でけっこう楽しめる、かなりおすすめのイベントでした。

自治体主催のイベントはあなどりがたいですね、

若者にもたのしい催し、たくさんあります。


肝心の同級生の映画も、ばっちり観られました。

久しぶりに彼の作品を観られてよかったです。

思い出したら、自分は彼の卒業制作にも出演していて、

そしてそのロケ内容自体はめっちゃハードでありました。


映像作品って、最近は劇場で映画を観るくらいの距離だったので、

久しぶりにショートフィルムをたくさん観られて新鮮でした。


学生時代から、彼の作品は好きだったので、

新作を観られてうれしかったです。

今は、地元に帰って、地元で家族みんなで作品撮りをしているそうです。

たしかご両親は演劇をやられていた、と記憶しております。


本人自身は、たしか、大学の入学式の日に、バスローブ(!)を着て壇上に上がっていた。

…美大だし、当時18歳くらいだし、トンガリ具合も人生最高潮の時期ですから。

ま、非常に面食らいましたが。


わたしみたいなイモ娘はとても近づけないようなアートなオーラを醸しておりました。

しかし今こうして作品を通してみると、

本当にあたたかくまっすぐな人なんだ、ということを感じました。

彼が彼の歴史と制作を経て、あたたかいものを表現してるところを目の当たりにして、

何とも言いがたいのですが、しんしんと嬉しい気持ちになりました。


彼に自分が作品を作っている姿を見られた時に、

少なくともがっかりされないように、

ズルしないでいこう、と思った今日でございます。