老人ホーム診断士 検定・実習・研修・認定・サテライトセンター創設の目的・目標 | 有料老人ホーム入居支援センター 代表理事 上岡榮信のブログ 「終の棲家通信」

有料老人ホーム入居支援センター 代表理事 上岡榮信のブログ 「終の棲家通信」

国内外合わせて1400箇所以上の施設を自分の目で確かめてきた「老人ホームの目利き」上岡榮信(うえおかしげのぶ)が、老人ホームのことはもちろん、国内や海外で出会った企業・組織・人などの印象深いお話を中心にお届けします。

高齢者、ご家族に、『自宅にも勝る終の棲家』の情報、知識、助言など入居支援サービスを提供する

あらゆる介護施設、高齢者住宅の評価、格付けを実施し、安全、安心の住まいと暮らしを提案、助言する

良いホームを見つける、ホームをよりよくする、良いホームを増やす支援を提供する

住んでよし、働いてよし、託してよし、貸してよし、世間よしの実現を目指す

AKBハウスの普及 (多世代協助型住宅)


第1ステージ: 100問検定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 修了書 (成績付与)

      * 国内外2000余の高齢者施設訪問、調査の知見、データ、経験に基づいた設問は、受講者自身
          或いはご家族、友人、知人の老人ホーム探し、選びに有益、有効な基準、知識となる

       * 人生初めての高齢体験、環境において、初めてで最高額の買い物、選択、決断が老人ホーム入居
          であるが、通常適切な助言者、消費者の味方は不在な環境において強力な武器となる


第2ステージ: 実習、施設訪問見学・評価・格付(地域の10施設)・・・・・・・ 採点、講評、助言
          東京・首都圏での研修

      * 老人ホームを探し、選ぶ知識は、現場踏査の実学が必須である。検定で学んだノウハウを駆使して
          受講者の地域の10の施設を評価、格付けしたレポートを上岡が採点、コメントを付与する





第3ステージ: 認定・作業依頼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・認定書授与・評価格付依頼






第4ステージ: サテライトセンター創設・入居支援サービス提供‥‥‥47都道県 県庁所在地



5月から第2期生を募集中です。興味のある方は何時でもお問合せ下さい。

メール: ueoka@tsuino-sumika.jp
電話: 03-3667-3646
携帯: 090-9334-7518