先々週

ちょうど私と次男が

上からも下からもゲローざ体調不良で



次男

学校を休んでいましたぼけーゲロゲロ




そんな日の

朝10時ごろ

学校からの一斉メールが。




なんだろ?凝視と開いてみると



学校で

生徒同士のケンカがあり

ポリスが出動。


生徒たちはシェルターに入り安全です。

生徒も教師も怪我人はいません。


詳しいことが分かり次第

連絡します学校








ロックダウンの

連絡だったのです滝汗




ポリスは

ハイスクールに常駐しているんだけど

ケンカが大きくなり


街のポリスを

応援に呼んだのでしょう。




夕方

ローカルニュースでも

流れていましたパトカー







こわっ滝汗







その日の夕方


校長から

今日のロックダウンの詳細メールが

届きました。



ホームルームで

生徒同士の口喧嘩が

大きくなったんだそうな。

武器は使ってない事と


喧嘩した生徒同士も

怪我はないんだとか。





うちのハイスクール

ニュージャージーでも

田舎の方なんだけど


生徒数がホント多くて

全校生徒3000人超え学校



この人数を把握するのって

すごい事だと思うんよね。



校舎は2階建。

正面玄関以外に

5箇所扉があって

そこには常にセキュリティガードがいます。


校舎内にも

見回りのセキュリティガードがいるし


敷地内のスタジアムやフィールドも

ゴルフカートのようなカートで

見回りしてくれてます真顔



この学校に4年通って

今まで

大きなトラブルは

聞いた事なかったんだけど


多感な時期の子供達が集まるんだから

色々あってもおかしくないよね。



でもここアメリカだからさ

ケンカが大きくなって

銃が出てくると

恐ろしい事件になるわけでチーン



そうならないように

学校側も常に危機感を持って

対応してるんだろうな。と


改めて感じました真顔







その週末

ゴルフで一緒に回った

初めましてのアメリカ人さん2人と


ハイスクールの話になってね。


この前

ハイスクールでケンカがあっただろ?

ニュースで見たよ。

最近の子どもは

リスペクトが足りないんだよーニコ


とかなんとか、かんとか魂が抜ける


街の人たちも

珍しい学校のトラブルに

びっくりしていたようでした。



そうそうニヤニヤ

この前のプロム後の

翌週卒業式参加できるか問題UMAくん



カウンセラーから返事が来て

Excused absent になるから

大丈夫爆笑



との事でしたチョキ


最終週は

半日登校、しかもテストのみ。

成績もAが取れていたら

テストを受けずにパスできるそうで


ほとんど学校には

行かなくていいんだそうなニヤニヤ




ハイスクール最終日

次男が受験の為に欠席する日


卒業式の

予行練習があるんだとか真顔 




みんなに学校で会えるのは

この日が最後。

でも大学受験の方が大事真顔って事で

次男が選んだ道なので




頑張っていただきましょうパー







さぁ卒業まで

あと1ヶ月🎓


予定モリモリ、山盛り盛りです拍手






この前の胃腸風邪

どうやらホタテに当たっていたようですドクロ

食中毒やったかーゲロー


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ