そうなんですニコニコ


6月に記事を書いたまま

続きを書かず


そのまま月日が経ち





実は




歯列矯正

終わりました〜拍手

急にくるやん、笑





結果

2年7ヶ月。


4本、歯🦷を抜き

舌の裏の筋の切除もしました。


歯医者、矯正歯科、口腔外科を

ハシゴした日もありました笑い泣き



休日に矯正のワイヤーが切れ

飛び出たワイヤーを

旦那に滝汗

ニッパーで切ってもらった事もありました。

こっわ。


最後の最後に

アンカースクリューをするかどうか。

ドクターから提案されましたが


悩んだ結果










しませんでしたドクロ

アドバイスもらっておきながら

すみませんアセアセ



噛み合わせには

支障がないと言われたので

痛いのと怖いのが 

大嫌いなつーちんは悲しい


その難関を突破できませんでしたもやもや





で、その後

これで終了ということになり


まず

奥歯を止めてあった

金具を取り外しました。


2年7ヶ月

ひとときも離れる事なく

一緒に過ごした、矯正装置。

上顎についていたワイヤー。


チーズ食べて

このワイヤーに巻き付き

何度も死にかけましたドクロ



これこれニヤニヤ





このワイヤーと奥歯の装置を取り外した後

1ヶ月後に

リテーナーの型取り。



そして

その1ヶ月後

めでたく、ワイヤーを取り外しましたチョキ





つーちんwithワイヤーの

最後の時

診察台の上で指差し




最後のワイヤーのゴムの色は

私の好きな

黄色とオレンジにしましたイエローハート🧡












いえーいチョキ



矯正

おわったぞーチョキ







ワイヤーの取り外し

痛いって聞いてたけど

パチンパチンって専用の器具で

取り外したみたいで


痛みはありませんでしたニコニコ


上の歯だけ

透明のブラケットだったんだけど


ドクター曰く

透明のブラケットは外しにくいらしい。

でも、キレイに取れました指差し





あとは

歯についたセメントを

キレイに取ってもらって


終了キラキラキラキラ






この2年7ヶ月。

長いようで












ほんま

長かった〜泣き笑い







ブラケットと、ワイヤーを取り外しましたが

これにて終了



と言うわけにはいかずニヤニヤ




これから半年間

リテーナー生活がスタート。

マウスピースみたいなもので

歯の戻りを防止します。



食事、歯磨きの時以外は

ずーっとリテーナー装着歯


大人矯正は、戻りが早いから

戻りを防ぐために

リテーナーを長く付けるんだって。




なので

今、食事の時以外はリテーナー付けてます。


飲みたい時に

コーヒーも飲めず

おやつもつまめず


料理の味見も出来ず



ちょっと不便ニヤニヤ






でもその分

簡単に

間食が出来なくなったので

ダイエットにはちょうど良きピンクハート




オハイオの時に

矯正しようと思い

検査までしたのに

あと一歩のところで勇気が出ず

諦めてしまったけど



ニュージャージーでも

また矯正のチャンスがキメてる



スタート時は43歳。

検査してドクターが大丈夫って言うんだから

きっと大丈夫。


やらなかったら

あの時やっておけば。って

絶対後悔すると思ったから看板持ち



勇気を出してトライニコニコ



3軒相談に行って

この先生に任せたい!って

信頼できるドクターに出会え

ここに決定。


金額も他よりお得で

保険使えて3000ドルだったかな。

あれ?もうちょっとしたっけ?キョロキョロ


日本じゃ

100万円超えって言われたのにさ。


初めの半年は

痛くてほとんど噛まずに丸飲み。

辛かった。本気で辛かった笑い泣き


でもさ

途中で辞められないし悲しい



もう、なるようになれ!!で

突っ走って来ました魂が抜ける   

 


結果

やってよかったニコニコ


これで

おばあちゃんになっても

健康で

美味しいご飯、食べられるはずニコニコ




一時帰国の時

八重歯がなくなってるのを見て

両親は、なんだか残念がってたけど



八重歯

海外では

よく思われないんだからね魂が抜けるって

言ってみたけど


あんまり伝わってなかったな真顔ま、ええか。






大人矯正

いろいろありましたが

これにて、おしまいニコニコ


みなさん応援ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート




矯正前の

ビフォー、アフター

お写真載せてみます。


お嫌な方は

こちらでさよならバイバイ






さーんニコニコ



にーーにっこり



いち!!ニコニコ 




歯歯歯歯歯歯歯歯歯晴れ







2023年、10月


しまった。

リテーナーつけたままの写真だった。

しかも唇荒れてるゲロー

ちょっと下の歯が前に出気味なのは

よく見えるように

あえてアイーンみたいに出して撮りました。





そして

こちらが

矯正を始めて、6週間目の写真下差し


2021年、6月



よくもまぁ

こんなに綺麗に揃ったもんだ笑い泣き



八重歯も綺麗に揃いました。



八重歯を抜けば早く揃うのに〜と

素人の私は思ったんだけど

八重歯は犬歯なので

この歯は噛み締めたり、食事をしたり

とても大事なんだって。


なので

八重歯の後ろの歯を抜き

時間をかけて揃えました。




下の歯の歯茎の下がりはありますが

それは想定内。

以前の歯並びのことを思えば

問題なしでございます。


あとは

下の親知らずが回転しなかったので

前に寄せられず

一つ前の歯との間に隙間があります。


でも

噛み合わせに問題がないそうなので

そのままです。




最後に

ドクターと、仲良しの受付の彼女と

写真撮らせてもらいましたニヤニヤ 


先生は台湾出身。

すごく優しくて

私のヘンテコ英語を一生懸命理解してくれて

そして

わかりやすく説明してくれました。


初めのコンサルの時は

通訳をお願いしましたが

その後は私だけで受診。


最後の歯茎のネジの話の時は

英語で理解できるか不安だったので

次男に出動してもらいましたイヒ


矯正歯科

歯科矯正の技術で選ぶのが

1番なんだろうけど

長く通うことになるので


先生との相性、信頼出来るかどうか

ってのも

大事だなと思いました。

どっちも大事ピンクハート





私のように
40歳超えてからの矯正を悩んでる方

アメリカでの矯正に不安とか
4本抜糸しなきゃいけない。とかとか。


同じような気持ちで
矯正を悩まれてる方

一度相談に行ってみるのも
いいかもですニコニコ


このブログを見て
やってみようかな。の
一つのきっかけになれれば


嬉しいですニコニコ







つーちんの
アメリカで歯列矯正物語🇺🇸

これにて
おしまいハート



応援にアドバイス
ありがとうございましたニコニコ






歯、磨くの
めっちゃ楽〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ