アメリカに長く住んで

英語もめっちゃ喋れるようになって

成功談のオンパレードハート



今日も私の成功談‼️的なブログを


書きたいなー

書けたらなー


と思いながら




もうすぐ

アメリカ8年目に入ります不安おそろしや




そして

今日もなんと


失敗談をお伝えすることになりました泣き笑い




泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い






笑い泣き





今日は

お久しぶりこの車の修理ニヤニヤ



前の車は

メンテをしてても

次から次へと

ランプがついて修理三昧だったのよ。




あ、でも

乗り心地良かったし

アメリカでしか乗れないよなーとか

家族の思い出もいっぱいだなーとか


大好きだった❤️

ただただ

修理が多いってだけで真顔






で、今の車

快調〜ピンクハートピンクハートとか言っておきながら

エンジンランプ点灯もやもや




とうとう来たな真顔

いつもの修理工場へ持ち込もうとしたら



今の車はリースだから

修理工場も指定なんだとか



なので

車修理屋さんチェーン店みたいな工場へ

予約して持って行くことに真顔


日本でいう

オートバックスや

イエローハットみたいな。




リースの仕組みを

いまいち理解してないまま

初めてのお使い気分で何回目よw


旦那に修理を託され

行ってまいりました真顔



ついでに

オイル交換と

ワイパーブレードの交換もしてきて爆笑って


追いリクエストで。






修理工場の受付で

リザーブしてます。

リースの車で〇〇サービスに入ってます。

って伝えると




ぶっきらぼう兄さんが

グラサン

ナンバーと

ステイトと、走行距離、教えて。



ステイトってなに?

ニュージャージーよね。

保険の何かな。何だろ真顔


なので

ステイトの意味を聞いたら



ため息つかれて

グラサン

もうええわ。自分で見てくるわ。


って車の方へ。



チェックし終えて

戻ってきた兄さんに

ありがとうニヤニヤって言ったけど








無視。全無視ゲロー





心折れるじゃねーかーチーンと思いながら

とりあえず

今日のオーダーを伝える。

エンジンランプ点灯のチェックと

オイル交換と

ワイパーブレードの交換よろぴくひらめき



リースの

なんとかサービスに入ってるって伝えたら


どこの会社?グラサンって聞かれてさ



会社って

旦那の会社の名前か

それともインシュランスの名前か。

ハズバンドのカンパニー?って

質問し返したら



ため息つかれて

その後に

グラサン

だーかーらー

会社の名前はなに!?







って笑い泣き笑い泣き笑い泣き




もうダメだ。

ポキッと心折れちまったーゲロー


速攻旦那に電話して

ぶっきらぼう兄さんに変わってもらったの。





そしたら

旦那の会社の名前を言っててさ。



 




チーンチーン




やっぱり正解やん。

自信持って答えれば良かったじゃん笑い泣き

お使いミッション失敗もやもや






でも

とりあえず

オーダーは出来たので


凝視

修理終わったら電話してね。

家に帰るから。





急いで帰ってきました笑

もう、あのお兄から

一刻も早く離れたかった笑い泣き






ミッション失敗を旦那にテキスト。





一応、言い訳、笑





そして

修理工場から家まで

1時間のウォーキング爆笑





ウォーキングしながらさ。




あの時

落ち着いて考えたら

すぐ答えられたのになぁ魂が抜けるとか


あんな態度の兄やんでも

ガツンと向かっていける英語が欲しいネガティブとか


いや

流石にあの態度はあかんやろ!むかつきとか







ブツクサ言いながら

1人反省会チーン








こういう時


英語を問題なく使えたら

アメリカ生活もっともっと

楽しくなるんだろなーってね笑い泣き










まぁ

1人で行けた事を褒めておくか笑い泣き

そして

これも学びってことで魂が抜ける


めげずに頑張りますチョキ









あと3つ失敗談続きます。

どんだけぇ笑い泣き


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ