久しぶりの投稿です。
母ネコに捨てられた仔猫
いまウチには7匹の子猫がいます。
5月の半ばに一匹の雌猫が忍び込んできて家具の陰で4匹の仔猫を出産しました。
1週間置いて別の雌猫が忍び込んできてやはり4匹の仔猫を生みました。
最初の4匹の仔猫のうち一匹は前から住み着いてる白黒の猫が噛みついて殺してしまい3匹になりました。
殺された仔猫は黒猫でした。庭の隅に葬ってやりました。残りの3匹のうち2匹は茶のトラ猫、一匹は毛足の長い胸と腹が真っ白で背中が茶とグレーのアンゴラ種です。
後から来た雌猫は黒猫で生まれた仔猫は2匹が真っ黒、2匹がチャコールグレーの綺麗な猫です。黒の雌猫は昼も夜も仔猫に添い寝をして乳を与え体を舐めてやるなど健気に母ネコの役目を果たしていました。
そのため2週間もするとげっそりと痩せてしまいました。
4匹の仔猫のうちグレーの2匹は力も強く母ネコから十分な乳をもらって丈夫に育ちました。でも黒い仔猫のうちの一匹は弱弱しく兄弟と争って乳を呑む力が無く発育が遅れ気味でした。
出産から2か月がたち、3匹の茶虎とアンゴラは元気いっぱいに育ち、母ネコが持て余して逃げ出してしまうほどになりました。この母ネコは黒い母ネコと違って母性愛に欠け仔猫が近寄るとフーと威嚇し素早くパンチを食らわせます。
黒い母ネコのやつれ様が憐れだったので鶏肉を刻んで特別食を作って与えると2週間ほどで元気になりました。
やがて2か月たたないうちに仔猫は乳離れして仔猫用のキャッツフードを食べるようになりました。
でもやはり黒い仔猫の一匹は発育不良のままで体長も短く縮こまったまま歩きも弱弱しいのです。
みかねて薬局から粉ミルクを買ってきてお湯で溶いて哺乳瓶で与えました。粉ミルクで少しは力が付いたようでしたが毎回哺乳瓶を口に含むわけではありませんでした。でも、温めた鶏肉を細かく刻んでやると喜んで食べるようになり、その後は体も並みの大きさになり元気になり走り回るようになりました。
ただ、小さい時から兄弟に除け者にされ後遺症があるのかいつもしょんぼり独りでいることが多いのです。
2か月たった今、あんなに優しかった母ネコは急変して仔猫を捨て去り、どこかへ行ってしまうようになりました。
いまではたまにしか姿を見せません。ひとりぼっちの黒い仔猫は母が恋しいらしくこちらを見てはピーピーと小鳥のように泣きます。毎朝キッチンへ来てはピーピー餌をせがみます。寒いのかと懐に入れ抱いてやると気持ちよさそうに眠ります。
最近、朝は起き抜けに鶏肉を温めて刻んで黒い仔猫に与えるのが日課になっています。もう1か月以上毎日朝晩鶏肉のささ身や七面鳥の切り身を軽く焼いて細かく刻み与えています。
私たち年寄り夫婦は少ない年金でぎりぎりの暮らしをしており、もうすでに10年近く10匹以上の半野良猫の世話を続けております。
生命保険を夫婦ともにとり崩し、猫の餌とトイレ用の顆粒粘土を毎日買って来て世話してますが、大家族の猫のため出費が嵩み家計が成り立たなくなりました。赤字続きで床屋へも行けません。
この場をお借りして動物愛護の心をお持ちの皆様に暖かいご援助をお願することに致しました。
水彩絵の具セット。ヨーロッパの伝統、深い色合い