さて、そろそろ私が何故ブログ再開を決意したかを明かそうと思います。 決意したというよりそうせざるを得ないのが実情なんですがね。
すでに長年のブロ友さんはお気づきだと思いますが、このブログでアフィリエイトを始めました。
このブログを休んでいた2年間、私はあることに係りきりになってました。そのあることが何であるかはいまだ未解決なので明かすわけにはゆきません。大げさでなくある人の命に関わることでありました。
毎日が必死でした。この問題解決のためになんどあちこち駆け回ったことでしょう。
一日中このことに係り合ってたわけではありませんでしたが、心に余裕が無くなり他のことが考えられも手をつけることもできない状態になってました。
結論を先に明かしますと、ブログ再開の理由は家計の危機的状況にあります。どうきりつめても毎月赤字になってしまい赤字は累積するのであと3~4か月もすると個人倒産に陥ってしまうことが明白です。
働く気はまだまだありますが、この年齢になって、工場で働くとか、宅配便の配達とか、高齢者の介護とか車の運転手とか求人広告を見ますが、採用されないと思うし、万一採用されても、体力が続かず、注意力、視力も衰えてるので事故を起こす危険があります。
私に出来る唯一のことは2年前までやっていたブログを再開し、ちょうどアフィリエイトのシステムを導入してくれたあめぶろさんのお世話になる事です。
では、次回に続きとして、どうして家計が危機的状況に陥ったか? についてお話しします。
水彩絵の具セット。ヨーロッパの伝統、深い色合い