明王峠~孫山         東京ハイキング協会 | 通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

通好みの備忘録(もろもろのことを記録として綴っています)

yahooブログを9年間やってきたのですが
突然の閉鎖
それでこちらに引っ越してきました
自分の興味があることをもろもろと備忘録としてつづっていきます

2023年 5月6日(土) 
明王峠~孫山
陣馬高原下バス停 ~ 底沢峠 ~ 明王峠 ~ 矢ノ音 ~ 孫山 ~ JR相模湖駅

東京ハイキング協会

 

明日が天気悪いからか、高尾という集まりやすいところだからか、大勢の参加者が集まりました

二班に分かれてスタートです

バス停から降りて歩きます

週間天気予報ではこの日はずっと雨がちだったのですが・・・・

なんとか持ちこたえてくれました

ハイキングコースを歩きます

底沢峠につきました

縦走路を歩きます

明王峠につきました

ここから相模湖にむかってくだります

矢ノ音にむかいます

キンランが咲いていました

キンランがたくさん咲いていました

こんなにたくさん咲いているのは初めて見ました

ギンランも咲いていました

ハイキングの先輩たちにうかがうと、昔に比べ、キンラン、ギンランは増えていると言われていました

昔は、勝手にキンラン、ギンランを採っていく人がいたのですが・・・・・

今は、みんなスマホを持つようになったので、写真を撮るので満足しているにかも

と言われていました

なんか納得です

ちなみに、キンラン、ギンランは、ハイカーに人気の野生の蘭です

矢ノ音につきました

相模湖にむかってくだります

孫山

小原の郷までくだり、そこから相模湖駅まで歩きました