こんにちは。スタッフ:ケイです。
栂池高原パノラマウェイの営業が始まりました。
栂池自然園の中はまだ1~2mほどの雪に覆われていますが、ゴンドラ降り場、栂の森付近のミズバショウは数が多く見頃になってきました。
栂池自然園内のミズバショウの見頃がいつになるかについて多くお問合せを頂いています。
例年通りの気候であれば、
・残雪の中に映えはじめたミズバショウ:6月中旬頃(昨年のピークは 6月16日)
・残雪が溶けて湿原一面に多く咲くミズバショウ:6月下旬頃(昨年のピークは 6月22日)
が見頃となりそうです。
(7月になりますと様々な高山植物が咲き始めて、短い夏が始まります)
雪解けが遅くなりますと開花が数日遅くなる可能性もございますので、
当ブログや栂池自然園のスタッフブログなどご参考のうえで、お出かけの日程をご計画ください。
只今見頃になっています、雪形を一つ紹介します。
小谷村で見られる雪形:「船越の嫁岩」と呼ばれる、婚礼一行の3人姿が映ります。
栂池高原の旅館街より、ドアップで一枚。
真ん中と右側の女性姿がハッキリと映っています。
6月といえばジューンブライド。美しいです。
こちらの雪形は、街中からですと栂池高原鐘の鳴る丘ゲレンデ入口付近、
ゴンドラリフト乗車中は25~26号支柱を過ぎた所で正面に見ることが出来ます。
自然園へ向かわれるお客様は、昼間でも気温が15℃前後まで下がりますので、暖かい服装と雨具持参のうえでお出かけください。
お問い合わせは
0261-83-2515
栂池高原観光協会



