登場人物紹介
くわしくはこちら登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました
母は今も入院中
母の入院
2023年3月
実家じまい完了
2023年12月
父、老衰と診断され
看取りケア期に移行
2024年1月
父、永眠
2024年4月
母、胆管炎になり
かなり危ない状態に…
こちらもどうぞ
相続放棄の件が
何とかなりそうで人心地ついたところ
…のはずが
一難去ってまた一難
大変な問題が起きました

義母は現在
特養で暮らしています
要介護4です
要介護4、でした
だから
特養に入れたのです
特養に入所するには
要介護3以上が必要だから
ところが
介護保険の更新の結果
要介護度が下がりました
なんと
要介護1
は???
要介護4が
要介護1になることあります??
もちろん
再審査はするんですけど
特養の施設長からは
2週間以内の退所を迫られているし
市役所に問い合わせても
けんもほろろの扱い
せっかく特養での暮らしにも
慣れてきたのに
追い出されちゃうのか
わたしの父も特養にいる時に
要介護度が軽くなったことはあるけど
退所を迫られたらしなかったんだけどなあ