登場人物紹介
くわしくはこちら登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました
母は今も入院中
母の入院
2023年3月
実家じまい完了
2023年12月
父、老衰と診断され
看取りケア期に移行
2024年1月
父、永眠
2024年4月
母、胆管炎になり
かなり危ない状態に…
こちらもどうぞ
一年ほど前にお医者様から
母の心臓が悪い
と言われました
あれから一年経ち
その間に、お医者様から
「よくなりましたよ!」
と言われることもないのですが
悪くなったというお話もないので
おだやかに過ごしております
これは割と最近の話ですが
一ヶ月ほど前に
母の面会に行った時
師長さんから
「最近お母様に嘔吐がある」
と告げられました
お医者様に診てもらっていて
嘔吐が続くわけではないので様子見
とも言われました
嘔吐があったと言われた次の面会の時
母に
「この前吐いたって聞いたけど
もう大丈夫なの?」
と問うと
うん、とうなずいていました
本当かな
その後、師長さんからは
「よくなりましたよ!」
と言われることもないのですが
悪くなったというお話もありません
本当に危ない時は
お医者様から話があるので
それほど深刻ではなかったのかな
何度も危険な橋を渡っていると
誰から話があるかで
事の重大さが察せられるようになります
一年前も
この季節に胆管炎になったり
心臓が悪くなったりしたので
季節の変わり目で
体調を崩しやすいのかな
などと
考えたりしました
今後も母には
おだやかに過ごしてほしいです