登場人物紹介
くわしくはこちら登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました
母は今も入院中
母の入院
2023年3月
実家じまい完了
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2024年1月
父、永眠しました
こちらもどうぞ
入院中の母に面会にいきました
母が言いました
母は入院してからずっと経管栄養でしたが
今は胆管炎の影響で嘔吐してしまうため
経管栄養は中止しています
点滴で栄養補給中なのです
そりゃあ
お腹すいちゃうよね
さらに母は言いました
「お母さんは今
具合が悪くて食べると吐いちゃうから
食べられないのよ」
と言ってはみましたが
わかっているのかわかっていないのか
母はおしゃべりを続けます
これが成功したらって
何?どういうこと?
何が成功したらなんだろう?
病気が治ったらってことかな
退院できたらってことかな
話す内容が意味不明なのに
母はやたら楽しそうで
認知症だった父を思い出しました
父は機嫌がいい時は
意味不明なことを楽しそうに
一人でしゃべっていたのです

母がまったく話せなかった時期や
話せてもぽつりぽつりとしか
言葉が出なかった時を思うと
たくさんしゃべってくれるのは
うれしいことではあります
しかし
どんなに元気になっても
母がうなぎを食べられるようにはならない
退院できるほど回復することもない
それを考えると
ちょっと切なくなります