登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

 


2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい

 

こちらもどうぞグリーンハーツ

介護スタートから今までの経緯

 

 施設にいる

認知症の父に会ってきましたスター

 

父が流暢におしゃべりを始めました

全く意味はわかりませんが…


下矢印前回はコチラ



下矢印はじまりはコチラ


認知症の父

架空の人の心配をしているらしい


とはいえ

「そんな人いないよ」

などと言って

無碍に扱うことも得策ではありません


会話をする


そして


会話をすることで

よい感情を交わす


それが認知症の父と交流する上で

わたしが大事にしたいことです


なので


話の内容が

事実が否かは問いません





父は元気な頃は

いろんなところの会長を務めていたので


当時のことを思い出して

揉め事を解決しなきゃ

みたいな意識があるのかも電球


そう推測したわたし


それらしい返答をしてみる




お父さんは会長さんだから
なんとかしなきゃと思ってるんだね

サムネイル




サムネイル

え?ああ、そう
そうだよ

おれがなんとかしないと




心配なんだね

サムネイル


適当に話を盛り上げる感じで

聞いていたものの


わたしの相槌により

父は不安心配を深めていきそうな

気配を感じました



これはやばい!


流れを変えなければ…



あんぐりああ、そうだ

これ見て!」


と言ってスマホの写真を見せたところスマホ



父は写真を見るのに集中してくれて

架空の揉め事は忘れたみたいでした


よかった〜ニコニコ



認知症で記憶が持続しないのは

寂しさや悲しみがあるけれど


こういう時は

切り替えが早くて助かりますキラキラ