登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

 


2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい

 

こちらもどうぞグリーンハーツ

介護スタートから今までの経緯

 

 認知症の父が暮らしている

施設から電話がありました電話


ひぇ〜驚き

何事?


ドキドキしながら出ると


冬物の衣類が足りないので

持ってきてほしいとのことセーター




父は転倒して

大腿骨骨折してから

車いす生活になりました


自分で着替えもできなくなり

トイレも介助が必要


入所時に持ち込んだ衣類では

着替えトイレ介助が困難になりました



今はゆったりしたスウェットを

着ています




あんぐり「冬物の衣類とは

具体的にどんなものでしょうか?」


と尋ねると


スマホ「厚手のスウェットが

いいと思います」


と施設の方に言われました


厚手のスウェット…?


スウェットなんて

季節問わず一年中同じものでは?





困った時は

とりあえずユニクロ!ランニングダッシュ


店舗に足を運んでみました


パンツは

あたたかそうなものがありましたが

トレーナーは思い描いていたものがなくて

断念爆弾



父の衣類は

たいていユニクロで揃えてきたわたし


ユニクロになかったら

どこで買えばいいの…ネガティブ



絶望したその時



一筋の光がさし

隣の店舗を照らし出しました


『迷える子羊よ、GUに行くのです』


おお、神よ!

神は我らにユニクロだけでなく

GUも与えたもうた…昇天



などという

神のお告げのような展開は

ありませんでしたが

ユニクロの隣にあったGUに希望を見出し

小躍りしながら入ってみましたバレエスター



すると


いい感じのものがあるじゃないですか!


ヘビーウェイトスウェット

上下別売り


写真じゃ質感が伝わりづらいですが

厚手で裏起毛であたたかく包んでくれます


 

パンツはウエストがゴムでゆったりキラキラ

トイレ介助の際の着脱も楽そう


ヒモもついているので調整できていいですね


 名前を書く都合上

薄めのカラーを選びました

 黒とか紺だと名前が書けない

 

名前を書くのに使うのはこれ

シヤチハタのおなまえスタンプピンクハート




 文字を組み合わせて名前が作れるのが便利二重丸



ちなみにスウェットは

 後から楽天で探したら

裏起毛であたたかそうなものがありました

 上下セットでこの価格びっくり

超コスパいい!

これ買えばよかった笑

楽天大感謝祭 開催中

イベントバナー



下矢印次はコチラ