登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年3月
実家じまい完了![]()
こちらもどうぞ![]()
メガネをしてなかった父
お風呂に入った時に外して
そのままなのでしょう
…たぶん
わたしが話を振るばかりでしたが
父から振られた話題がありました
認知症の父にはもう
手紙は書けません
でも
「手紙を出したい」
と思ってくれている
その気持ちがうれしいです

手紙を書くという行為は
一緒にいない時でも
あなたのことを想っているからね
というメッセージではないでしょうか
だから
「手紙を書くよ」
という言葉は
好意のあらわれだと思います
言葉通りの意味でとらえると
「もうお父さんには
手紙書けないんだから無理だよ」
と考えてしまいますが
なんでそう言ったのかな?
言葉の奥にある気持ちは何だろう?
と考えてみると
心が温まります![]()
つづき



