2022年1月

母の入院をきっかけに
40代にして認知症の父の
介護をすることになりました

 

2023年現在

父は特別養護老人ホームへ

 

母は今も入院中

 

NEW登場人物紹介NEW

くわしく知りたい方はこちらもどうぞグリーンハーツ

右矢印登場人物紹介

右矢印介護スタートから今までの経緯

 

 

 

 

 

 

介護って

大変ですよねネガティブ

 

 

認知症になると

いろいろわからなくなります

 

親のためにしてあげてるのに

「ありがとう」

言ってもらえない

 

むしろ文句を言われることもえーん

 

 

 

 

わたしの父は認知症です

 

父は何が自分のためなのか

どうするのがいいのか

判断できませんもやもや

 

 

入院中の母は

気管切開をして

人工呼吸器を使用しているため

が出せません

 

手の力も弱っていて

筆談もできませんメモ

 

母から

「ありがとう」

言ってもらえることは

ありません

 

 

「ありがとう」

言ってもらえたら嬉しいけれど

 

それをモチベーションにすると

ストレスが溜まってしまいますガーン

 

 

 

わたしは

自分が後悔しないように

行動しよう

決めています

 

 

父がいる特養

母が入院している病院

 

極端な話

お金さえ払っておけば

会いに行かなくても

問題はありません

 

 

 

「会いに行くの面倒くさいな〜」

という日もあります

 

正直に言うと

ありまくりです笑

 

 

でも

 

お金と事務手続きだけして

一緒に過ごす時間をおざなりにしたら

 

親が死んだ時に

きっと後悔する

 

だから

会いに行きます

 

 

後悔したくないから

自分のために

 

 

そうすると

面倒くさいな〜と言う時でも

動けます昇天

 

 

自分のためですが

行動だけ見れば

親も喜んでくれてるはずなので

みんな幸せですチョキ