2022年1月

母の入院をきっかけに、40代にして認知症の父の介護をすることになりました。

 

 

2023年現在
父は、特別養護老人ホームへ。

 

母は、今も入院中です。

くわしくはこちらから↓
登場人物紹介

 

特養に入所中の父のメガネがなくなりました。

 

メガネがトレードマークだったのに

 

すぐに見つかるかと思っていたら、紛失したと特養から連絡がありました。

 

 

父の代わりのメガネはないので、作ることになりました。

 

 

  • メガネの作成には特養の方が付き添う
  • 費用は我が家負担
  • メガネの金額が確定したら連絡する
 
ということで話がまとまったのですが…。
 

再び特養から電話がありました。

 

「お父様がメガネを作ったメガネ屋さんをご存知ないですか?」

 

知らないよ〜。

 

実家の近くであるのは間違いないけれど、どこのメガネ屋さんを利用してたかなんてわからない。

最後にメガネを作ったのもいつかわからない。

 

 

母なら知っているはずですが、母は入院中です。

 

寝たきりな上、人工呼吸器使用で言葉を発することができません。

手にも力が入らず、筆談も不可能。

 

よって、わかりません。

わからないとだめなの?