夜11時。

父が入所している特養から電話がありました。

 

こんな遅くに電話があるのは初めてのことです。

何事かと思いながら出ると、

「父がベッドから降りる時に転んで足をケガした」

と言われました。

 

施設にいる看護師さんが救急車を呼ぶ必要があると判断。今から施設に来て、救急車に同乗して欲しいとのこと。

 

タクシーで駆けつけると、父は救急車で横たわって目を閉じていました。

 

 

 

わたしのことがすぐにはわからなかった父ですが、何とか認識してくれた模様。

 

痛い痛いと繰り返し言っていました。

かわいそう。

 

救急隊員さんが言うには、入院は確実で手術も必要になるんじゃないかとのこと。

 

父が痛がっていて、見ていてつらい。

 

「お父さんは転んでケガしちゃったの。これか、病院行くからね。もう大丈夫だからね」

と呼びかけますが、すぐ忘れてしまいます。

 

転んだことも忘れているから何で痛いのかわからなくて、

「痛いよ痛いよ。痛いのもうやめてくださーい」

と大きな声で言います。

 

「あとどれぐらい我慢すればいいの」

と父が言うので、

「5分。5分我慢して」

と言ってみました。

 

「へえ、5分も!」

と絶望を見せるので、

「じゃあ、3分!3分ならいける?」

と励ましました。3分で何も変わらないけど。

 

 

これからどうなっちゃうんだろう。