父の要介護認定結果通知が届きました。

 

 

同封の紙には、こんなことが書いてありました。

 

  • ケアマネジャーにケアプランの作成を依頼してね
  • ケアマネジャーは居宅介護支援事業所に所属しているから、同封の一覧から選んで依頼してね
  • 地域包括支援センターに連絡して紹介してもらうのでもいいよ
 
居宅介護支援事業所の一覧は、数が多すぎてわからないので、地域包括支援センターに電話しました。
 
用件を言うと、前に介護保険サービスの申請など手配してくれた方に繋いでもらえました。
 
  • 介護保険被保険者証の記載内容について
  • 入院中の母のその後の経過
  • どんなサービスを使いたいか
 
などを聞かれました。
問い合わせする時は、介護保険被保険者証が手元にあった方がいいですね。
 
母が入院中であることは、以前伝えていたのですが、
「今も◯◯病院に入院中ですか?」
と確認されて、前に話したことをちゃんと記録してくれてるんだ、と信頼度が増しました。仕事だから当たり前かもしれないけど。
 
将来的に特養へ入ってもらうことを検討していること、ショートステイの利用を考えていることは伝えました。
 
地域包括支援センターの方が、ケアマネジャーを探して連絡をくれるそうです。