母が入院しています。

 

救急車で搬送された時は意識が朦朧とし、危篤と言われました。

その後、目を開けたものの、目を合わせたりうなずくことでしか意思表示をできなかった母。

 

 

今週、火曜日にICUからHCUに移りました。

ICUにいる時は、毎日Zoomを繋いでもらいましたが、HCUに移ると患者さんが増えるし看護師さんの数も減るので、毎日Zoomを繋いでもらうことはできなくなります。

 

月曜日に電話で状態を教えてもらい、木曜日にZoomを繋いでもらうことになりました。

 

というわけで、木曜日にZoomを繋いでもらったのですが。

母が、口の動きで意思表示できるようになってました!

 

気管切開をして人工呼吸器を繋いでいるので、声は出ないのですが、口の動きで意思表示ができるのです。

一日見ない間にすごい進歩。

 

母の回復ぶりもすごいと思ったけど、口の動きを読み取って伝えてくれる看護師さんもすごいと思いました。見てたけど、全然わからなかった。

 

母が伝えてくれた言葉は、

 

声が出ない。

どこにいるの?(わたしに対して)

ありがとう。

 

ありがとう、って2回くらい言ってくれました。

 

声が出なくても、お母さんの気持ちは届いてるよ。

伝わってるよ!

 

…たぶん。